DIN EN ISO 11070:2018
単回使用の滅菌血管内誘導装置、拡張器およびガイド ワイヤー (ISO 11070-2014+Amd 1-2018); ドイツ語版 EN ISO 11070-2014+A1-2018

規格番号
DIN EN ISO 11070:2018
制定年
2018
出版団体
German Institute for Standardization
状態
 2019-04
に置き換えられる
DIN EN ISO 11070:2019
最新版
DIN EN ISO 11070:2019-04
交換する
DIN EN ISO 11070:2015 DIN EN ISO 11070/A1:2018
範囲
ISO 11070:2014 では、無菌状態で供給され、血管内カテーテルと組み合わせて単回使用することを目的とした、導入針、導入カテーテル、シース導入器、ガイドワイヤー、拡張器の要件を指定しています。

DIN EN ISO 11070:2018 規範的参照

  • ASTM F640-12 医療用途の放射線不透過性を測定するための標準的な試験方法*2024-04-09 更新するには
  • DIN 13273-7:2003 医療用カテーテル パート 7: カテーテルの X 線減衰の測定 要件とテスト
  • DIN EN 20594-1:1995 6% のテーパーを持つテーパーフィッティングを備えた注射器、針、およびその他の医療機器 パート 1: 一般要件
  • DIN EN ISO 10555-1:2018 血管内カテーテル 単回使用の滅菌血管内カテーテル パート 1: 一般要件 (ISO 10555-1-2013+Amd 1-2017)、ドイツ語版 EN ISO 10555-1-2013+A1-2017
  • DIN EN ISO 10555-3:2013 血管内カテーテル 単回使用の滅菌静脈内カテーテル パート 3: 中心静脈カテーテル (ISO 10555-3-2013) ドイツ語版 EN ISO 10555-3-2013
  • DIN EN ISO 10555-4:2013 血管内カテーテル 単回使用の滅菌静脈内カテーテル パート 4: バルーン拡張カテーテル (ISO 10555-4-2013) ドイツ語版 EN ISO 10555-4-2013
  • DIN EN ISO 10555-5:2013 血管内カテーテル. 滅菌および使い捨てカテーテル. パート 5: 針に接続された補助カテーテル (ISO 10555-5-2013). ドイツ語版 EN ISO 10555-5-2013
  • DIN EN ISO 10993-1:2010 医療機器の生物学的評価 パート 1: リスク管理システム内の評価と試験
  • DIN EN ISO 11135:2014 ヘルスケア製品の滅菌 エチレンオキシド 医療機器の滅菌プロセスの開発、検証および日常管理の要件 (ISO 11135:2014) ドイツ語版 EN ISO 11135-2014
  • DIN EN ISO 11137-1:2015 ヘルスケア製品の滅菌、放射線、パート 1: 医療機器の滅菌プロセスの設計、検証、および日常管理の要件 (ISO 11137-1-2006+Amd 1-2013)、ドイツ語版 EN ISO 11137-1-2015
  • DIN EN ISO 11137-2:2015 ヘルスケア製品の滅菌、放射線、パート 2: 滅菌線量の決定 (ISO 11137-2-2013)、ドイツ語版 EN ISO 11137-2-2015
  • DIN EN ISO 11137-3:2017 ヘルスケア製品の滅菌、放射線照射、パート 3: 線量の開発、検証および日常管理に関するガイダンス (ISO 11137-3-2017)、ドイツ語版 EN ISO 11137-3-2017
  • DIN EN ISO 15223-1:2017 医療機器 医療機器のラベル、マーキング、および情報提供に使用されるシンボル パート 1: 一般要件 (ISO 15223-1-2016、改訂版 2017-03)、ドイツ語版 EN ISO 15223-1-2016、CD-ROM 付き
  • DIN EN ISO 17665-1:2006 ヘルスケア製品の滅菌、放射線、パート 1: 医療機器の滅菌プロセスの開発、検証、および日常管理の要件 (ISO 17665-1:2006)
  • DIN EN ISO 7864:2016 単回使用の滅菌皮下注射器 要件および試験方法 (ISO 7864-2016) ドイツ語版 EN ISO 7864-2016
  • DIN EN ISO 7886-1:2018 医療用滅菌使い捨て注射器 パート 1: 手動使用用注射器 (ISO 7886-1:2017)、ドイツ語版 EN ISO 7886-1:2018
  • DIN EN ISO 9626:2016 医療機器の製造に使用するステンレス鋼針管、要件および試験方法 (ISO 9626-2016)、ドイツ語版 EN ISO 9626-2016
  • DIN ISO 8601:2006 データ要素と交換フォーマット 情報交換 日付と時刻の表現
  • DIN ISO/TS 17665-2:2009 ヘルスケア製品の滅菌、湿熱、パート 2: ISO 17665.1 標準 ISO/TS17665-2:2009)、ドイツ語版 CEN ISO/TS17665-2:2009 のアプリケーション ガイド
  • ISO ISO IEC 27001-2013 cor2-2015 技術正誤表*2024-04-09 更新するには
  • ISO 594-1:1986 6% (Luer) テーパーコネクターを備えた注射器、針、およびその他の医療機器 パート 1: 一般要件
  • ISO 594-2:1998 6% (Luer) テーパー コネクタを備えた注射器、針、その他の医療機器パート 2: ロック コネクタ
  • ISO 7864:2016 単回使用の滅菌皮下注射器 要件と試験方法
  • ISO 7886-1:2017 単回使用の滅菌皮下注射器 パート 1: 手動注射器
  • ISO 8601:2004 データ要素と交換フォーマット 情報交換 日付と時刻の表現

DIN EN ISO 11070:2018 発売履歴

  • 2019 DIN EN ISO 11070:2019-04 滅菌済みの使い捨て血管内導入器、拡張器、ガイドワイヤー
  • 2019 DIN EN ISO 11070:2019 滅菌済みの使い捨て血管内導入器、拡張器およびガイドワイヤー (ISO 11070:2014 + AMd 1:2018) (2018 年の改訂を含む)
  • 2018 DIN EN ISO 11070:2018 単回使用の滅菌血管内誘導装置、拡張器およびガイド ワイヤー (ISO 11070-2014+Amd 1-2018); ドイツ語版 EN ISO 11070-2014+A1-2018
  • 2015 DIN EN ISO 11070:2015 単回使用の滅菌血管内誘導装置、拡張器およびガイド ワイヤー (ISO 11070-2014)、ドイツ語版 EN ISO 11070-2014
  • 1999 DIN EN ISO 11070:1999 使い捨て滅菌管内カテーテル導入器
単回使用の滅菌血管内誘導装置、拡張器およびガイド ワイヤー (ISO 11070-2014+Amd 1-2018); ドイツ語版 EN ISO 11070-2014+A1-2018



© 著作権 2024