ISO 3691-4:2020
産業用車両の安全要件と検証 パート 4: 自律型産業用車両とそのシステム

規格番号
ISO 3691-4:2020
制定年
2020
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
 2023-06
に置き換えられる
ISO 3691-4:2023
最新版
ISO 3691-4:2023
範囲
この文書は、無人産業用トラック(以下、トラック)とそのシステムの安全要件とその検証手段を規定します。 無人産業用トラック (ISO 5053-1 のトラック) の例は、「無人搬送車」、「自律移動ロボット」、「ボット」、「自動搬送カート」、「トンネル牽引車」、「アンダーカート」としても知られています。 この文書には、以下を備えた無人産業用トラックの要件も含まれています。 - 自動運転を開始または有効にするためにオペレーターのアクションを必要とする自動モード。 - 1 人以上の乗客 (運転手としてもオペレーターとしてもみなされない) を輸送する能力。 — オペレーターがトラックを手動で操作できる追加の手動モード。 または — メンテナンスのためにトラックの機能を手動で操作できるメンテナンス モード。 機械的手段 (レール、ガイドなど) のみで誘導されるトラックや、無人トラックとみなされない遠隔制御トラックには適用されません。 この文書では、無人産業用トラックとは、自動的に動作するように設計された動力付きトラックを指します。 無人トラックシステムは、トラックの一部であってもよく、および/またはトラックとは別個であってもよい制御システム、誘導手段、および電力システムを備える。 電源の要件については、この文書では説明しません。 動作ゾーンの状態は、無人産業用トラックの安全な動作に大きな影響を与えます。 関連する危険を排除するための運転ゾーンの準備は、附属書 A に規定されています。 この文書は、リストされているように、トラックの寿命のすべての段階におけるすべての重大な危険、危険な状況、または危険なイベントを扱います (ISO 12100:2010、5.4)。 付録 B では、意図どおりに使用される場合、および製造業者が合理的に予見できる誤用条件下で使用される場合の該当する機械に関連します。 以下のような追加の危険が発生する可能性に関する要件は規定されていません。 - 過酷な条件下での動作中 (例: 極端な気候、冷凍庫での使用、強い磁場)。 - 核環境での動作中。 - 公共ゾーンでの運行を目的としたトラックからの場合(特に ISO 13482)。 — 公道での走行中。 — 爆発の可能性のある環境での動作中。 — 軍事用途での運用中。 — 特定の衛生要件を伴う操作中。 — 電離放射線環境での動作中。 — 意図された乗客以外の人の輸送中;  ——危険な状況につながる可能性のある荷物を扱うとき(溶融金属、酸/塩基、放射物質など)。 — 床/地面からプラットホームの床まで 1200 mm を超える昇降機能を備えたライダーの位置の場合。 この文書には、トラックの後ろで牽引されるトレーラーに関する安全要件は含まれていません。 この文書には、高所作業車の安全要件は含まれていません。 この文書は、発行日より前に製造されたトラックには適用されません。

ISO 3691-4:2020 規範的参照

  • EN 1175-1:1998 産業用トラックの安全性 電気要件 パート 1: バッテリー駆動トラックの一般要件
  • EN 1175-2:1998 産業用トラックの安全性 電気的安全性 パート 2: 内燃機関駆動トラックの一般要件
  • EN 1175-3:1998 産業用トラックの安全性 電気的安全性 パート 3: 内燃機関駆動トラックの動力伝達システムに対する特別な要件。
  • EN 12895:2015 産業用トラック。 電磁両立性
  • IEC 60204-1:2016 機械の安全性 機械の電気設備 パート 1: 一般要件
  • IEC 61496-2:2013 機械の安全性 電気感応性保護装置 パート 2: アクティブ光電子保護装置 (AOPD) の使用に関する詳細要件。
  • IEC 61496-3:2008 機械の安全性 電気感応性保護装置 パート 3: 拡散反射応答用アクティブ光電子保護装置 (AOPDDR) の特別要件
  • IEC 61558-1:2017 変圧器/リアクトル電源ユニットとその組み合わせの安全性 - パート 1: 一般要件とテスト
  • ISO 12100:2010 機械の安全性 設計の一般原則 リスク評価とリスク軽減
  • ISO 13849-1:2015 機械の安全性 制御システムの安全性関連の側面 パート 1: 設計の一般原則
  • ISO 13849-2:2012 機械の安全性 制御システムの安全関連コンポーネント パート 2: 検証
  • ISO 13850:2015 機械の安全性.緊急停止機能.設計原理
  • ISO 13851:2019 機械的安全のための両手操作コントロールの設計と選択の原則
  • ISO 13856-2:2013 機械的安全性 感圧性保護装置 パート 2: 感圧性エッジおよび感圧性ストリップの設計とテストに関する一般原則。
  • ISO 13856-3:2013 機械の安全性 感圧保護装置 パート 3: 感圧ショックアブソーバー、感圧プレートおよびテープ、および同様の装置の設計およびテストに関する一般原則。
  • ISO 13857:2008 機械の安全性 上腕と下腕が危険領域に触れないよう安全な距離を確保
  • ISO 14119:2013 機械の安全性 インターロック装置を備えた保護装置 設計と選択の原則
  • ISO 14120:2015 機械の安全性 保護装置 固定および可動式保護装置の設計と構造に関する一般要件。
  • ISO 15870:2000 電動産業車両の安全標識および危険イラストの一般原則
  • ISO 22915-10:2008 産業用トラック 安定性の検証 パート 10: パワーユニットによる横方向の荷物の積み重ねによる特殊な条件下で動作するトラックの追加の安定性テスト。
  • ISO 22915-11:2011 産業用トラックの安定性検証 パート 11: 作業範囲を調整できる産業用トラック
  • ISO 22915-12:2015 産業用トラック 安定性検証 パート 12: 6 メートル (20 フィート) 以上の貨物コンテナを扱う産業用可変伸縮式トラック
  • ISO 22915-13:2012 産業用車両 安定性の検証 パート 13: マスト付きオフロード トラック
  • ISO 22915-14:2010 産業用トラックの安定性検証その14 不整地対応フォークリフト
  • ISO 22915-15:2013 産業用トラック 安定性の検証 パート 15: アーティキュレートステアリングバランストラック
  • ISO 22915-1:2016 産業用トラック 安定性検証 パート 1: 一般規定
  • ISO 22915-20:2008 産業用トラック 安定性の検証 パート 20: オフセット荷重の特殊な条件下で動作するトラックの追加安定性テスト (オフセットの利用)
  • ISO 22915-21:2019 産業用トラック - 安定性検証 - パート 21: オペレーターの位置が 1 200 mm を超える注文トラック
  • ISO 22915-22:2014 産業用トラック 安定性検証 パート 22: 昇降プラットフォームの有無にかかわらず 3 方向スタッカー トラック
  • ISO 22915-2:2018 産業用トラック 安定性の検証 パート 2: マスト付きカウンターバランス トラック
  • ISO 22915-3:2014 産業用トラック 安定性の検証 パート 3: リーチ アンド ドロップイン トラック
  • ISO 22915-4:2018 産業用トラック 安定性検証 パート 4: オペレータ位置を揚程 1200 mm 以下に上げたパレット スタッカー、ダブル スタッカー、オーダー ピッキング トラック 修正 1
  • ISO 22915-5:2014 産業用トラック 安定性検証 その5: 片面積載トラック
  • ISO 22915-7:2016 産業用トラック 安定性試験 パート 7: 二方向トラックおよび多方向トラック
  • ISO 22915-9:2014 産業用トラック 安定性検証 パート 9: 長さ 6 m (20 フィート) 以上の貨物コンテナを取り扱うためのカウンターバランス型トラック
  • ISO 3691-1:2011 産業用トラック 安全要件と検証 パート 1: 無人トラック、テレハンドラー、運搬トラックを除く自走式産業用トラック
  • ISO 3691-2:2016 産業用トラック 安全要件と検証 パート 2: 伸縮ブームを備えた自走式トラック
  • ISO 3691-6:2013 産業用車両 安全要件と認証 パート 6: 荷物運搬車と人員輸送車
  • ISO 4413:2010 油圧トランスミッション システムとそのコンポーネントの安全要件と一般規則
  • ISO 4414:2010 空気の流れの力学 システムとそのコンポーネントの一般原則と安全要件
  • ISO 5053-1:2015 産業用トラック 用語と分類 パート 1: 産業用トラックの種類
  • ISO/TS 3691-8:2019 産業用トラック 安全要件と検証 パート 8: 欧州共同体以外の国の地域要件

ISO 3691-4:2020 発売履歴

  • 2023 ISO 3691-4:2023 産業用トラックの安全要件と検証パート 4: 自動運転産業用トラックとそのシステム
  • 2020 ISO 3691-4:2020 産業用車両の安全要件と検証 パート 4: 自律型産業用車両とそのシステム
産業用車両の安全要件と検証 パート 4: 自律型産業用車両とそのシステム



© 著作権 2024