ISO 22915-1:2016
産業用トラック 安定性検証 パート 1: 一般規定

規格番号
ISO 22915-1:2016
制定年
2016
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 22915-1:2016
範囲
その安定性とその安定性の検証。 ISO 22915 の目的では、産業用トラックとは、レール上を走行するものを除き、車輪付き、自走式、または歩行者推進式の車両を指します。 これらはオペレータ制御または無人で、運ぶ、牽引する、押す、持ち上げる、積み重ねる、またはラックに並べるように設計されています。 ISO 22915 のこの部分では、産業用トラック (以下、トラックと呼びます) の安定性を検証するための基本的なテスト基準と要件を指定します。 これは、次のトラックの種類と特殊な条件に適用されます。 a) ISO 22915-2 で指定されているマストを備えたカウンターバランスのトラック。 c) ISO 22915-4 に規定されているように、オペレーターの位置がリフト高さ 1200 mm まで上昇するパレット スタッカー、ダブル スタッカー、およびオーダー ピッキング トラック。 e) ISO 22915-7 に規定されている双方向および多方向トラック。 b) ISO 22915-3 に規定されているトラックに手を伸ばし、またがる。 d) ISO 22915-5 に規定されている片側積みトラック。 f) ISO 22915-8 に規定されている、マストを前方に傾けて積み上げるという特殊な条件で運転するトラックに対する追加の安定性テスト。 g) ISO 22915-9 に規定されている長さ 6 m (20 フィート) 以上の貨物コンテナを取り扱うマストを備えたバランスの取れたトラック。 h) ISO 22915-10 に規定されている、動力装置によって荷重が実質的に横方向に変位する特殊な条件で動作するトラックに対する追加の安定性テスト。 i) j) ISO 22915-11 に規定されている産業用可変範囲トラック。 ISO 22915-12 に規定されている長さ 6 m (20 フィート) 以上の貨物コンテナを取り扱う産業用可変トラック。 k) ISO 22915-14 に規定されている不整地走行可変トラック。 l) ISO 22915-15 に規定されているアーティキュレートステアリングを備えたカウンターバランストラック。 m) ISO 22915-16 に規定されている歩行者推進トラック。 n) ISO 22915-20 に規定されているオフセット荷重の使用量によって決定されるオフセット荷重の特殊な条件で運転するトラックの追加安定性テスト。 o) ISO 22915-21 に規定されているように、オペレーターの位置が 1200 mm を超えるオーダーピッキング トラック。 これは、荷役アタッチメントを装備した同じ条件下で動作するトラックにも適用されます。 1 ISO 22915 のこの部分は、以下には適用されません。 — 自由に揺れる可能性のある吊り荷を扱うトラック。 — リフト高さが 500 mm 以下の低リフト トラック。

ISO 22915-1:2016 規範的参照

  • ISO 3411:2007 土工機械 オペレーターの人体寸法とオペレーターの最小移動スペース
  • ISO 3691-1:2011 産業用トラック 安全要件と検証 パート 1: 無人トラック、テレハンドラー、運搬トラックを除く自走式産業用トラック
  • ISO 3691-2:2016 産業用トラック 安全要件と検証 パート 2: 伸縮ブームを備えた自走式トラック
  • ISO 3691-3 産業用トラック 安全要件と検証 パート 3: 運転位置が高くなった貨物車両および高荷重の輸送用に設計された貨物車両に対する追加要件 修正 1*2023-03-01 更新するには
  • ISO 3691-5:2014 産業用車両 安全要件と資格 パート 5: ステップトラック
  • ISO 5053-1:2015 産業用トラック 用語と分類 パート 1: 産業用トラックの種類
  • ISO 5353:1995 土木機械、農林業用トラクターおよび機械シートの校正ポイント

ISO 22915-1:2016 発売履歴

  • 2016 ISO 22915-1:2016 産業用トラック 安定性検証 パート 1: 一般規定
  • 2008 ISO 22915-1:2008 産業用トラック 安定性検証 パート 1: 一般規定
産業用トラック 安定性検証 パート 1: 一般規定



© 著作権 2024