ASTM D4000-20
プラスチック原料の規格分類体系

規格番号
ASTM D4000-20
制定年
2020
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4000-23
最新版
ASTM D4000-23
範囲
1.1 この規格は、部品への加工に適した未充填、充填、および強化プラスチック材料の特性を表にするための分類システムを提供します。 注 1 - この分類システムは、プラスチック材料を使用する業界の多くのニーズに応えます。 この規格は必要に応じて改訂されることがあります。 したがって、常に最新のリビジョンを使用する必要があります。 1.2 分類システムとそれに続くラインコールアウト(仕様)は、最終品目または部品の製造に使用されるプラスチック材料を識別する手段となることを目的としています。 材料の選択を目的としたものではありません。 材料の選択は、部品に要求される設計と性能、部品がさらされる環境、採用される製造プロセス、材料本来の特性を慎重に考慮した上で、プラスチック分野の専門知識を持つ者によって行われるべきです。 この文書では、経済的要因について説明します。 1.3 この分類システムは、プラスチック材料をグループ、クラス、グレードに分類するための基本特性を使用して、幅広い一般的なファミリーに分類できるという前提に基づいています。 このようにして、追加の要件を説明する値とともに、選択された材料について必要に応じて完全な説明を可能にするシステムが確立されます。 1.4 この分類システムの規定が特定の材料について参照される ASTM 仕様と矛盾するすべての場合、後者が優先されます。 注 2 - この分類システムを使用する場合、2 文字、3 桁の接尾辞システムが適用されます。 注 3 - 部品の製造に材料が使用され、その要件が広範な材料コールアウトに対して特殊すぎる場合、ユーザーはサプライヤーに相談して、実際の条件に合わせた特性コールアウトを確保することをお勧めします。 部品が適用される対象。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.6 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました。

ASTM D4000-20 規範的参照

  • ASTM D1003 透明プラスチックのヘイズおよび透過率の標準試験方法
  • ASTM D1149 ゴム劣化の標準試験方法 チャンバー内でのゴム表面のオゾン亀裂
  • ASTM D1203 活性炭法によるプラスチックの揮発減量の標準試験方法
  • ASTM D1238 押出プラストメータを使用した熱可塑性プラスチックの流量測定のための標準試験方法
  • ASTM D1248 ポリエチレン樹脂成形品・押出材の標準仕様
  • ASTM D1430 ポリクロロトリフルオロエチレン (PCTFE) プラスチックの標準分類システム*2022-03-15 更新するには
  • ASTM D1434 プラスチックフィルムおよびシートの通気性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D1435 プラスチック屋外耐候性の標準的な実践
  • ASTM D149 商用電源周波数における固体電気絶縁材料の絶縁破壊電圧および絶縁耐力の標準試験方法
  • ASTM D1499 プラスチック用フィルターフレームカーボンアーク曝露装置の標準実施基準
  • ASTM D150 固体電気絶縁材料(定誘電体)の交流損失特性および比誘電率の標準試験方法
  • ASTM D1505 密度勾配法によるプラスチックの密度測定の試験方法
  • ASTM D1525 ビカット軟化温度の標準試験方法
  • ASTM D1562 セルロースプロピオネート成形および押出コンパウンド
  • ASTM D1600 プラスチックに関する略語の標準用語
  • ASTM D1693 ビニルプラスチックの環境応力亀裂の標準試験方法
  • ASTM D1784 硬質ポリ塩化ビニル (PVC) コンパウンドおよび塩素化ポリ塩化ビニル (CPVC) コンパウンド
  • ASTM D1822 破断したプラスチックおよび電気絶縁材料の引張衝撃エネルギー試験方法
  • ASTM D1929 プラスチックの発火特性に関する標準試験方法
  • ASTM D2116 フッ素化エチレンプロピレン(FEP)―フロン成形・押出材の標準規格
  • ASTM D2137 ゴム特性の標準試験方法 &x2014; 柔軟なポリマーおよびコーティングされた生地の脆化点
  • ASTM D2240 ゴム&8212;デュロメータ硬さの特性に関する標準試験方法*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D2287 非硬質塩化ビニルポリマーおよびコポリマーの成形および押出コンパウンドの標準仕様
  • ASTM D2288 可塑剤加熱減量試験方法(X-15-373-1)
  • ASTM D256 プラスチックアイゾット振り子の耐衝撃性を測定するための標準試験方法*2023-03-15 更新するには
  • ASTM D2565 屋外で使用されるプラスチック用キセノンアーク式露光装置の標準仕様
  • ASTM D257 ポリエチレンおよびポリプロピレンフィルムの濡れ張力測定試験方法
  • ASTM D2583 Barcol 印刷機による硬質プラスチックの押し込み硬度の標準試験方法
  • ASTM D2584 強化樹脂硬化物の燃焼減量の標準試験方法
  • ASTM D2632 ゴムの標準的な物性試験方法 垂直反発法によるゴムの弾性率の測定
  • ASTM D2843 プラスチックの燃焼または分解によって発生する煙濃度の標準試験方法
  • ASTM D2863 プラスチックのろうそく状燃焼をサポートする最小酸素濃度(酸素指数)を測定するための標準試験方法
  • ASTM D2951 タイプ III およびタイプ IV のポリエチレンプラスチックの熱応力亀裂に対する耐性の標準試験方法
  • ASTM D3012 炉試験片回転装置を使用したポリプロピレンの熱酸化安定性の標準試験方法
  • ASTM D3159 変性ETFE―フッ素樹脂成形・押出材料の標準仕様
  • ASTM D3222 未変性ポリフッ化ビニリデンの成形・押出・コーティング材の標準仕様
  • ASTM D3275 E-CTFE - フッ素樹脂成形品、押出品、およびコーティング材料の標準分類
  • ASTM D3307 パーフルオロアルコキシ(PFA)樹脂成形品・押出材の標準仕様*2021-09-01 更新するには
  • ASTM D3350 ポリエチレン樹脂管および継手材料の標準仕様*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D3418 熱分析によるポリマーの熱変化温度の測定のための試験方法
  • ASTM D3638 電気絶縁材料の比較トラッキング指数の標準試験方法
  • ASTM D3713 
  • ASTM D3763 荷重・変位センサーを用いたプラスチックの高速突刺性能の標準試験方法*2023-11-01 更新するには
  • ASTM D3801 垂直位置における固体プラスチックの比較減衰特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D3892 プラスチック包装の標準仕様
  • ASTM D3895 熱分析によるポリオレフィンの酸化誘導時間の試験方法
  • ASTM D3915 ポリ塩化ビニル (PVC) および関連する加圧用途のプラスチック パイプおよび継手組成物
  • ASTM D3935 無充填強化ポリカーボネート素材の標準仕様
  • ASTM D395 ゴムの圧縮永久歪み特性の標準試験方法
  • ASTM D3965 パイプおよび継手用の硬質アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)材料の標準仕様
  • ASTM D3985 電量計センサーを使用してプラスチックフィルムおよびシートを通る酸素移動速度を測定する標準的な試験方法
  • ASTM D4020 超高分子量ポリエチレン成形・押出材の標準仕様
  • ASTM D4066 ナイロン射出成形材料(PA)の標準分類システム
  • ASTM D4067 ポリフェニレンサルファイド(PPS)射出成形・押出材の標準仕様
  • ASTM D4101 アクリルプラスチック射出・押出材の標準仕様
  • ASTM D412 高温酸化法とクーロン検出法を用いた水中の総炭素および有機炭素含有量の試験方法
  • ASTM D4181 アセタール(POM) 成形・押出材の標準分類
  • ASTM D4203 スチレン-アクリロニトリル (SAN) 射出成形および押出材料の標準仕様と仕様根拠*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D4216 硬質ポリ塩化ビニル (PVC) および関連する PVC および塩素化ポリ塩化ビニル (CPVC) 建材コンパウンドの標準仕様*2022-05-01 更新するには
  • ASTM D4329 プラスチック露光用露光装置、水露光装置(蛍光UV式、結露式)の操作
  • ASTM D4349 ポリプロピレンエーテル (PPE) 材料の分類システム
  • ASTM D4364 集中自然光を使用した屋外でのプラスチックの加速老化試験の標準的な方法
  • ASTM D4396 無圧機器に使用されるプラスチックパイプおよび継手用硬質ポリ塩化ビニルおよび塩素化ポリ塩化ビニルコンパウンドの標準規格
  • ASTM D4474 スチレン系熱可塑性エラストマー射出成形および押出コンパウンドの標準分類システム*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D4507 熱可塑性ポリエステル (TPES) 材料仕様
  • ASTM D4549 ポリスチレンおよびゴム変性ポリスチレン成形・押出材料(PS)の標準分類体系と規格の根拠*2021-07-01 更新するには
  • ASTM D4617 フェノール化合物(PF)の標準規格
  • ASTM D4634 スチレン-無水マレイン酸系材料(S/MA)の標準仕様
  • ASTM D4673 アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン (ABS) プラスチックおよび合金の成形および押出材料の標準分類システムおよび仕様基準
  • ASTM D471 液体がゴム特性に及ぼす影響の試験方法
  • ASTM D4745 ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)成形・押出材用充填材の標準仕様
  • ASTM D4804 非硬質固体プラスチックの可燃性を判定するための標準試験方法
  • ASTM D4812 ノッチのないプラスチック片持ち梁の衝撃強度の標準試験方法
  • ASTM D4894 四フッ化エチレン(PTFE)粒状成形材料およびプレス押出材料の標準仕様
  • ASTM D4895 ディスパージョンから調製されるポリテトラフルオロエチレン(PTFE)樹脂の標準仕様
  • ASTM D495 固体電気絶縁材料の高電圧および低電流ドライアーク耐性の試験方法
  • ASTM D4976 ポリエチレン樹脂成形品・押出材の標準仕様*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D4986 発泡高分子材料の水平燃焼特性の標準試験方法
  • ASTM D5021 熱可塑性エラストマー塩素化エチレン混合物の標準仕様*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D5046 完全架橋エラストマー合金の標準仕様 (FCEA) (2000 年廃止)
  • ASTM D5048 125 mm 火炎を使用した固体プラスチックの燃焼特性と耐燃えやすさを比較するための標準試験方法
  • ASTM D5132 自動車の客室に使用される柔軟な多孔質材料およびゴム材料の水平燃焼速度の標準試験方法
  • ASTM D5138 液晶ポリマーの標準仕様
  • ASTM D5203 使用済みリサイクル品からのポリエチレンプラスチック成形および押出材料の標準仕様
  • ASTM D5204 ポリアミドイミド成形品および押出材の標準分類体系
  • ASTM D5205 ポリエーテルイミド (PEI) 材料の標準分類システム
  • ASTM D5279 プラスチックのねじりの動的機械的特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D5336 ポリフタルアミド (PPA) 射出成形材料仕様の標準分類システムと基礎*2022-09-01 更新するには
  • ASTM D5420 落下重量 (ガードナー衝撃) 法を使用した硬質プラスチックの平らな試験片の耐衝撃性の標準試験方法
  • ASTM D5476 熱可塑性ポリウレタン材料 (TPU) の標準分類システム
  • ASTM D5575 フッ化ビニリデン(VDF)と他のフッ素化モノマーとの共重合体の標準仕様
  • ASTM D5593 熱可塑性エラストマーオレフィンの標準分類 (TEO)
  • ASTM D5628 ドロップドロップ法(インパクトハンマーまたはドロップブロック)による平らな硬質プラスチック試験片の耐衝撃性の標準試験方法
  • ASTM D5630 熱可塑性プラスチックの灰分含有量の標準試験方法
  • ASTM D5676 再生ポリスチレン成形品・押出材の標準仕様
  • ASTM D569 
  • ASTM D570 プラスチックの吸水性に関する標準試験方法
  • ASTM D573 エアオーブンにおけるゴム劣化の標準試験方法
  • ASTM D575 圧縮ゴムの標準特性試験方法
  • ASTM D5857 ISO プロトコルと方法論を使用したポリプロピレン射出成形材料および押出成形材料の標準仕様*2024-02-01 更新するには
  • ASTM D5927 ISO法に基づく熱可塑性ポリエチレン材料の選定・押出の標準仕様
  • ASTM D5990 ポリケトン射出成形および押出材料 (PK) の標準分類システムと基礎
  • ASTM D618 試験用の調整済みプラスチックの標準的な方法*2021-07-15 更新するには
  • ASTM D624 従来の加硫ゴムおよび熱可塑性エラストマーの引裂強度の標準試験方法*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D6314 フルオロカーボン・パーフルオロメトキシ(MFA)樹脂成形・押出材料の標準仕様
  • ASTM D6338 高架橋熱可塑性加硫ゴム (HCTPVS) の標準分類システム
  • ASTM D6339 シンジオタクチックポリスチレン成形・押出(SPS)の標準仕様
  • ASTM D635 水平位置における自立型プラスチックの燃焼速度および/または燃焼広がりの範囲および燃焼時間の試験方法
  • ASTM D6358 ISO メソッドを使用したポリフェニレンサルファイド射出成形および押出材料の標準分類システム
  • ASTM D6360 プラスチックのクローズドカーボンアーク暴露に関する標準実施規範
  • ASTM D638 プラスチックの引張特性の標準試験方法
  • ASTM D6394 サルホプラスチック(SP)の標準仕様
  • ASTM D648 エッジ位置での曲げ荷重下でのプラスチックのたわみ温度の標準試験方法*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D6778 ポリアセタール成形押出材(POM)の標準分類体系と仕様の根拠
  • ASTM D6779 ポリアミド成形および押出材料 (PA) の標準分類システムおよび仕様基準*2023-03-15 更新するには
  • ASTM D6835 熱可塑性エラストマーエーテルエステル成形・押出材料の標準分類体系(TEEE)*2023-08-01 更新するには
  • ASTM D6869 カールフィッシャー反応(ヨウ素と水の反応)を使用して、プラスチック中の水分を電量測定および体積測定するための標準試験方法
  • ASTM D695 硬質プラスチックの圧縮特性の標準試験方法
  • ASTM D706 酢酸セルロース成形品および押出コンパウンドの標準仕様
  • ASTM D707 セルロースアセテートブチレート成形品および押出コンパウンドの標準仕様
  • ASTM D7209 廃棄物の削減、資源回収、リサイクルされたポリマー材料および製品の使用に関する標準ガイド*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D747 カンチレバー法によるプラスチックの見掛け曲げ係数の標準試験方法
  • ASTM D785 プラスチックおよび電気絶縁材料のロックウェル硬さの試験方法
  • ASTM D787 エチル繊維成形および押出コンパウンドの標準仕様
  • ASTM D788 ポリメタクリレート成形および押出コンパウンドの標準分類システム
  • ASTM D789 ポリアミドの相対粘度、融点、水分含量を測定するための試験方法
  • ASTM D790 非強化プラスチックおよび強化プラスチックおよび電気絶縁材料の曲げ特性の標準試験方法*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D792 変位法によるプラスチックの密度および比重(相対密度)の標準試験方法
  • ASTM D883 プラスチックに関する標準用語*2024-02-01 更新するには
  • ASTM D955 熱可塑性プラスチックのモデル寸法収縮を測定するための標準試験方法
  • ASTM E104 水溶液で比較的一定の湿度を維持するための標準的な方法
  • ASTM E119 Croton-Pang プランクトン サンプラーを使用したプランクトン収集の標準的な方法
  • ASTM E1354 酸素消費熱量計を使用した、材料および製品からの熱および可視煙の放出率の標準試験方法
  • ASTM E162 渦電流プローブの絶対インピーダンスを決定するための標準的な手法
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • ASTM E662 固体物質から発生する煙の比光学密度の標準試験方法
  • ASTM E84 建材の表面燃焼特性に関する標準試験方法
  • ASTM E96/E96M 材料の水蒸気透過率を重量測定するための標準試験方法*2024-03-01 更新するには
  • ASTM F372 赤外線検出技術を用いたフレキシブルグレーティング材料の水蒸気透過率検査試験方法
  • ISO 1133 プラスチック. 熱可塑性プラスチックの溶融質量流量および溶融体積流量の決定. 技術訂正事項 1
  • ISO 11357-1 プラスチック、示差走査熱量測定 (DSC)、パート 1: 一般原則*2023-02-17 更新するには
  • ISO 11357-3 プラスチック、示差走査熱量測定 (DSC)、パート 3: 融解および結晶化エンタルピーと温度の決定
  • ISO 1183 プラスチック、非発泡プラスチックの比重および比重の測定方法
  • ISO 178 表面化学分析、二次イオン質量分析、単一イオン計数飛行時間型質量分析装置における強度スケーリングの直線性。
  • ISO 179 プラスチック:振り子衝撃強度の決定のための技術的補正 1
  • ISO 180 プラスチック片持ち梁の衝撃強度の測定*2023-06-07 更新するには
  • ISO 2039-2 プラスチックの硬度の決定その 2: ショア硬度
  • ISO 294-4 7/24 テーパー センタリング アーバーに取り付けられたフライス、サイズ センタリング アーバーの技術エラッタ付き
  • ISO 3795 農林道路車両、トラクター、機械の内部材料の燃焼特性の測定
  • ISO 4577 プラスチック - ポリプロピレンおよびプロピレンコポリマーの熱酸化安定性の測定 - 空気 - オーブン法
  • ISO 4589 プラスチック:酸素指数による可燃性の決定
  • ISO 4607 プラスチック、大気暴露による自然風化法
  • ISO 4892 プラスチック:実験室の光源にさらす方法
  • ISO 527-2 プラスチックの引張特性の測定 パート 2: 成形および押出プラスチックの試験条件
  • ISO 5659 プラスチック、煙の発生、パート 2: 単一燃焼室試験による光学濃度の決定
  • ISO 604 プラスチック、圧縮特性の測定
  • ISO 62 プラスチックの吸水率の測定
  • ISO 6603-1 硬質プラスチックの打ち抜き特性の測定 - パート 1: 非器具衝撃試験
  • ISO 6721-1 プラスチック - 動的機械的特性の決定 - パート 1: 一般
  • ISO 6721-2 プラスチック - 動的機械的特性の測定 - パート 2: ねじり振り子法
  • ISO 75-1 プラスチック製品; 荷重たわみ温度の測定 パート 3: 高強度熱硬化性積層板および長繊維強化プラスチック
  • ISO 75-2 プラスチック 荷重たわみ温度の決定 パート 2: プラスチックと硬質ゴム
  • ISO 868 プラスチックと硬質ゴム デュロメータを使用した侵入硬さ[SHORE硬さ]の測定
  • ISO 877 プラスチックガラス板下での太陽光暴露下での耐老化性と性能測定
  • ISO 974 プラスチックの衝撃脆化温度の測定
  • ISO 9772 発泡プラスチック、小さな炎の小さな試験片の水平燃焼特性の測定
  • ISO 9773 IEEE Information Technology Draft Standard System Specific Requirements for Telecommunications and Information Exchange between Local and Metropolis Area Networks Part 11: 無線 LAN 媒体アクセス制御 (MAC) および物理層 (PHY) 仕様

ASTM D4000-20 発売履歴

  • 2023 ASTM D4000-23 プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • 2020 ASTM D4000-20 プラスチック原料の規格分類体系
  • 2016 ASTM D4000-16 プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • 2013 ASTM D4000-13 プラスチック材料の標準分類体系
  • 2012 ASTM D4000-12 プラスチック材料の標準分類体系の説明
  • 2011 ASTM D4000-11 プラスチック材料の標準分類体系の説明
  • 2010 ASTM D4000-10a プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • 2010 ASTM D4000-10 プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • 2009 ASTM D4000-09b プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • 2009 ASTM D4000-09a プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • 2009 ASTM D4000-09 プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • 2008 ASTM D4000-08 プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • 2007 ASTM D4000-07 特殊プラスチック材料の標準分類体系
  • 2004 ASTM D4000-04e1 プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • 2004 ASTM D4000-04 プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • 2003 ASTM D4000-03a プラスチック材料の標準化された分類システム (08.03)
  • 2003 ASTM D4000-03 プラスチック材料の標準化された分類システム (08.03)
  • 2001 ASTM D4000-01ae1 プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • 2001 ASTM D4000-01 プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • 2000 ASTM D4000-00a プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • 2000 ASTM D4000-00 プラスチック材料を特定するための標準分類体系
プラスチック原料の規格分類体系



© 著作権 2024