ASTM D4804-98
非硬質固体プラスチックの可燃性を判定するための標準試験方法

規格番号
ASTM D4804-98
制定年
1998
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4804-03
最新版
ASTM D4804-23
範囲
1.1 これらの試験方法は、試験片の薄さと非剛性により変形したり垂れ下がったりする可能性がある固体プラスチック材料の比較消火特性 (試験方法 A) と相対燃焼速度 (試験方法 B) を決定するための小規模な実験室手順をカバーしています。 試験方法 D3801 または試験方法 D635 を使用して試験されました。 試験方法 A では、垂直位置に保持された試験片の底部に炎が当てられ、試験炎を取り除いたときに消火時間が測定されます。 試験方法 B では、水平位置に保持された試験片の自由端に火炎が当てられ、火炎面が 2 つの基準点の間で進行するにつれて燃焼速度が測定されます。 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなします。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 1.3 この規格は、制御された実験室条件下で熱や炎に反応する材料、製品、またはアセンブリの特性を測定および説明するために使用されるべきであり、材料、製品、またはアセンブリの火災の危険性または火災の危険性を説明または評価するために使用されるべきではありません。 実際の火災状況下での組み立て。 ただし、このテストの結果は、特定の最終用途の火災の危険性の評価に関連するすべての要素を考慮した火災リスク評価の要素として使用される場合があります。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の問題がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 特定の危険有害性情報については、注 1 を参照してください。

ASTM D4804-98 発売履歴

  • 2023 ASTM D4804-23 非硬質固体プラスチックの燃焼特性を測定するための標準試験方法
  • 2020 ASTM D4804-20 非硬質固体プラスチックの可燃性特性を測定するための標準試験方法
  • 2019 ASTM D4804-19a 非硬質固体プラスチックの可燃性特性を測定するための標準試験方法
  • 2019 ASTM D4804-19 非硬質固体プラスチックの可燃性特性を測定するための標準試験方法
  • 2014 ASTM D4804-14 非硬質固体プラスチックの可燃性を判定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM D4804-09 非硬質固体プラスチックの可燃性を判定するための標準試験方法
  • 2003 ASTM D4804-03 非硬質固体プラスチックの可燃性を判定するための標準試験方法
  • 1998 ASTM D4804-98 非硬質固体プラスチックの可燃性を判定するための標準試験方法



© 著作権 2024