ASTM D4976-12a(2020)
ポリエチレン樹脂成形品・押出材の標準仕様

規格番号
ASTM D4976-12a(2020)
制定年
2020
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D4976-12a(2020)
範囲
1.1 この仕様は、サプライヤーとユーザーが異なる商業ロットまたは出荷の受け入れ可能性について合意できるような方法で、ポリエチレンプラスチック成形材料および押出材料の識別を規定します。 この仕様に含まれるテストは、対象となるグループ、クラス、グレードに従って材料を識別するための情報を提供することを目的としています。 設計目的で特定のエンジニアリング データを提供することは、この仕様の役割ではありません。 1.2 特殊なアプリケーションにとって重要な特定の特性を識別するために必要なその他の要件は、セクション 1.3 に示されている接尾辞を使用して、ユーザーと供給者の間で合意されるものとします。 1.3 エチレンプラスチック材料は熱可塑性であるため、再処理可能でリサイクル可能です (注 1 を参照)。 この仕様では、製造者とエンドユーザーが規定する特定の要件が満たされる場合に、これらのエチレンプラスチック材料の使用が許可されています。 注 1 - 再生プラスチックに関する情報と定義については、ガイド D7209 を参照してください。 1.4 SI 単位で記載されている値は標準的な値です。 1.5 以下の注意事項は、本仕様書のセクション 12 のテスト方法部分のみに適用されます。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.6 プラスチックパイプの材質については、仕様 D3350 を参照してください。 ワイヤおよびケーブルの材質については、仕様 D1248 を参照してください。 注 2 - この規格に相当する既知の ISO はありません。 1.7 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D4976-12a(2020) 規範的参照

  • ASTM D1238 押出プラストメータを使用した熱可塑性プラスチックの流量測定のための標準試験方法
  • ASTM D1248 ポリエチレン樹脂成形品・押出材の標準仕様
  • ASTM D1499 プラスチック用フィルターフレームカーボンアーク曝露装置の標準実施基準
  • ASTM D1505 密度勾配法によるプラスチックの密度測定の試験方法
  • ASTM D1531 液体置換法による誘電率および誘電正接の標準試験方法
  • ASTM D1600 プラスチックに関する略語の標準用語
  • ASTM D1693 ビニルプラスチックの環境応力亀裂の標準試験方法
  • ASTM D2565 屋外で使用されるプラスチック用キセノンアーク式露光装置の標準仕様
  • ASTM D257 ポリエチレンおよびポリプロピレンフィルムの濡れ張力測定試験方法
  • ASTM D2839 ポリエチレンプラスチックの密度測定のためのメルトインデックス値に使用する標準試験方法
  • ASTM D2951 タイプ III およびタイプ IV のポリエチレンプラスチックの熱応力亀裂に対する耐性の標準試験方法
  • ASTM D3350 ポリエチレン樹脂管および継手材料の標準仕様*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D3801 垂直位置における固体プラスチックの比較減衰特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D3892 プラスチック包装の標準仕様
  • ASTM D4000 プラスチック材料を特定するための標準分類体系
  • ASTM D4329 プラスチック露光用露光装置、水露光装置(蛍光UV式、結露式)の操作
  • ASTM D4703 熱可塑性材料からの試験片、プレート、シートの圧縮成形の標準的な手法
  • ASTM D4804 非硬質固体プラスチックの可燃性を判定するための標準試験方法
  • ASTM D4883 超音波技術を使用したポリエチレンの密度の標準試験方法
  • ASTM D4986 発泡高分子材料の水平燃焼特性の標準試験方法
  • ASTM D568 垂直位置での可撓性プラスチックの燃焼速度および/または燃焼範囲と時間の標準試験方法
  • ASTM D618 試験用の調整済みプラスチックの標準的な方法
  • ASTM D635 水平位置における自立型プラスチックの燃焼速度および/または燃焼広がりの範囲および燃焼時間の試験方法
  • ASTM D6360 プラスチックのクローズドカーボンアーク暴露に関する標準実施規範
  • ASTM D638 プラスチックの引張特性の標準試験方法
  • ASTM D7209 廃棄物の削減、資源回収、リサイクルされたポリマー材料および製品の使用に関する標準ガイド
  • ASTM D790 非強化プラスチックおよび強化プラスチックおよび電気絶縁材料の曲げ特性の標準試験方法
  • ASTM D792 変位法によるプラスチックの密度および比重(相対密度)の標準試験方法
  • ASTM D883 プラスチックに関する標準用語
  • ASTM E1354 酸素消費熱量計を使用した、材料および製品からの熱および可視煙の放出率の標準試験方法
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • ASTM F1473 亀裂の伝播を遅らせるポリエチレンパイプおよび樹脂の抵抗を測定するためのノッチ付き引張試験の標準試験方法

ASTM D4976-12a(2020) 発売履歴

  • 2020 ASTM D4976-12a(2020) ポリエチレン樹脂成形品・押出材の標準仕様
  • 2012 ASTM D4976-12a ポリエチレン樹脂成形品・押出材の標準仕様
  • 2012 ASTM D4976-12 ポリエチレン樹脂成形品・押出材の標準仕様
  • 2006 ASTM D4976-06 ポリエチレン樹脂成形品・押出材の標準仕様
  • 2004 ASTM D4976-04a ポリエチレン樹脂成形品・押出材の標準仕様
  • 2004 ASTM D4976-04 ポリエチレン樹脂成形品・押出材の標準仕様
  • 2002 ASTM D4976-02e1 ポリエチレン樹脂成形品・押出材の標準仕様
  • 2002 ASTM D4976-02 ポリエチレン樹脂成形品・押出材の標準仕様
  • 2000 ASTM D4976-00b ポリエチレン樹脂成形・押出材の標準仕様
ポリエチレン樹脂成形品・押出材の標準仕様



© 著作権 2024