ISO 129-1:2018
製品技術文書 (TPD) 寸法と公差の表現 パート 1: 一般ガイドライン

規格番号
ISO 129-1:2018
制定年
2018
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 129-1:2018/Amd 1:2020
最新版
ISO 129-1:2018/Amd 1:2020
範囲
この文書は、あらゆる分野および業界の 2D 技術図面に適用されるだけでなく、3D アプリケーションにも適用できる、寸法および関連する公差の表示に関する一般原則を確立します。 この文書では、寸法公差の適用とその意味については説明しません。 公差の目的で使用される非理想的な表面モデル (皮膚モデル) ではなく、図面を参照してください (公差の仕様の詳細については、基準参照または参考文献として記載されている GPS 標準のリストを参照してください) ISO 14405 シリーズを考慮すると、プレゼンテーション公差表示は、サイズである寸法に適用される場合には明確ですが、寸法がサイズではない場合には曖昧です。 この文書に記載されているすべてのルールは、あらゆるタイプの図面に利用できます (ISO 29845 を参照)。 さらに、この文書では、特性インジケーター、展開長さ、間、表面インジケーター、フラグノート、テキスト指示の概念を紹介します。 注 1 注 2 すべての図は 2D ビューでのみ表示されます。 建設工学に関する追加情報と詳細は ISO 6284 に記載されています。

ISO 129-1:2018 規範的参照

  • ISO 10209:2012 製品の技術文書、用語集、建設工学文書、製品定義、技術図面に関連する用語
  • ISO 1101:2017 幾何学的製品仕様 (GPS)、幾何公差、形状、方向、位置、および同心度の公差
  • ISO 128-20:1996 製図の一般原則パート 20: 線の描画
  • ISO 128-22:1999 技術製図の一般原則パート 22: タイトル ラインと参照線の規則と適用
  • ISO 128-24:2014 技術図面 表現の一般原則 パート 24: 機械工学の図面線
  • ISO 128-30:2001 製図の一般原則パート 30: ビューの基本規則
  • ISO 128-34:2001 技術製図の一般原則パート 34: 機械工学図面の見方
  • ISO 128-50:2001 製図一般原則 第50部:イラストおよび断面図の表現領域の基本規約
  • ISO 13715:2017 製品の技術ドキュメント 未定義の形状のエッジ 説明と寸法
  • ISO 14405-1:2016 幾何製品仕様 (GPS) 寸法公差 パート 1: 直線寸法
  • ISO 14405-2:2011 製品の幾何学的仕様 (GPS)、寸法公差、パート 2: 直線寸法以外の寸法
  • ISO 14405-3:2016 幾何製品仕様 (GPS) - 寸法許容差 - パート 3: 角度寸法
  • ISO 15786:2008 工学図面、穴の簡略表示と寸法マーキング
  • ISO 16792:2015 製品の技術文書デジタル製品定義データの一般原則
  • ISO 2538-1:2014 製品の幾何学的仕様 (GPS)、ウェッジ、パート 1: 角度および傾斜シリーズ
  • ISO 2538-2:2014 幾何学的製品仕様 (GPS) ウェッジ パート 2: 寸法と公差
  • ISO 286-1:2010 幾何製品仕様 (GPS) 直線寸法公差の ISO 仕様システム パート 1: 基本公差、偏差、および設定
  • ISO 29845:2011 技術製品ドキュメント.ファイルの種類
  • ISO 3040:2016 幾何製品仕様 (GPS) 円錐の寸法と公差方法
  • ISO 3098-1:2015 技術製品ドキュメントのテキスト パート 1: 一般要件
  • ISO 3098-2:2000 技術製品ドキュメントのテキスト パート 2: ラテン文字、数字、記号
  • ISO 3098-3:2000 技術製品ドキュメントのテキスト パート 3: ギリシャ文字
  • ISO 3098-4:2000 技術製品ドキュメントのテキスト パート 4: ラテン文字の識別マークと特殊マーク
  • ISO 3098-5:1997 技術製品ドキュメントのテキスト パート 5: ラテン文字、数字、記号の CAD テキストの分類
  • ISO 3098-6:2000 技術製品ドキュメントのテキスト パート 6: キリル文字
  • ISO 6284:1996 建設工学図面における許容限界の表現
  • ISO 6410-1:1993 技術図面 ねじおよびねじ部品 パート 1: 一般仕様
  • ISO 6428:1982 技術図面のマイクロフィルム複製の要件
  • ISO 81714-1:2010 製品技術文書用の図記号のデザイン 第 1 部:基本ルール
  • ISO/TS 8062-2:2013 幾何製品仕様 (GPS) 成形部品の空間および幾何公差 パート 2: ルール

ISO 129-1:2018 発売履歴

  • 2020 ISO 129-1:2018/Amd 1:2020 技術製品文書 (TPD) 寸法と公差の表現 パート 1: 一般原則 修正 1
  • 2018 ISO 129-1:2018 製品技術文書 (TPD) 寸法と公差の表現 パート 1: 一般ガイドライン
  • 2004 ISO 129-1:2004 技術図面 寸法および公差の表示 パート 1: 一般ガイドライン
製品技術文書 (TPD) 寸法と公差の表現 パート 1: 一般ガイドライン



© 著作権 2024