ISO 129-1:2004
技術図面 寸法および公差の表示 パート 1: 一般ガイドライン

規格番号
ISO 129-1:2004
制定年
2004
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 129-1:2018
最新版
ISO 129-1:2018/Amd 1:2020
範囲
ISO 129 のこの部分では、あらゆるタイプの技術図面に適用できる寸法記入の一般原則が確立されています。 注 ISO 129 のこの部分の図は単にテキストを説明するものであり、実際の使用法を反映することを意図したものではありません。 したがって、これらは、あらゆる技術分野に適用できる関連する一般原則のみを示すために簡略化されています。 建設工学における寸法記入の使用に関する追加のより具体的な規則と詳細は ISO 6284 で規定されています。 機械工学については、将来的には ISO 129-2 で規定される予定です。

ISO 129-1:2004 規範的参照

  • ISO 1000:1992 SI 単位とその倍数、およびその他の単位の適用に関する提案
  • ISO 10209-2:1993 製品技術資料用語集 第 2 部:投影法に関する用語 対訳版
  • ISO 128-20:1996 製図の一般原則パート 20: 線の描画
  • ISO 128-22:1999 技術製図の一般原則パート 22: タイトル ラインと参照線の規則と適用
  • ISO 128-30:2001 製図の一般原則パート 30: ビューの基本規則
  • ISO 3098-0:1997 技術製品ドキュメントのテキスト パート 0: 一般要件
  • ISO 3098-5:1997 技術製品ドキュメントのテキスト パート 5: ラテン文字、数字、記号の CAD テキストの分類
  • ISO 6284:1996 建設工学図面における許容限界の表現
  • ISO 6412-2:1989 技術的な描画パイプラインの簡略化された表現 パート 2: 等角投影
  • ISO 6428:1982 技術図面のマイクロフィルム複製の要件

ISO 129-1:2004 発売履歴

  • 2020 ISO 129-1:2018/Amd 1:2020 技術製品文書 (TPD) 寸法と公差の表現 パート 1: 一般原則 修正 1
  • 2018 ISO 129-1:2018 製品技術文書 (TPD) 寸法と公差の表現 パート 1: 一般ガイドライン
  • 2004 ISO 129-1:2004 技術図面 寸法および公差の表示 パート 1: 一般ガイドライン
技術図面 寸法および公差の表示 パート 1: 一般ガイドライン



© 著作権 2024