BS EN 14389-2:2015
道路交通騒音低減装置の長期性能を評価する手順非音響特性

規格番号
BS EN 14389-2:2015
制定年
2015
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 14389-2:2015
交換する
BS EN 14389-2:2004

BS EN 14389-2:2015 規範的参照

  • EN 10025 炭素形鋼熱間圧延製品 技術納入条件
  • EN 10169 連続有機コーティング(コイルコーティング)平鋼製品の技術納入条件*2022-03-16 更新するには
  • EN 13369 プレキャストコンクリート製品通則*2023-11-15 更新するには
  • EN 20898-7:1995 締結具の機械的特性 パート 7: 呼び径 1 mm ~ 10 mm のボルトおよびネジのトルク テストと最小トルク (ISO 898-7-1992)
  • EN 335 木材および木材製品の耐久性 サービスクラス: 無垢材および木材製品の定義と適用
  • EN 350-2 木材および木質製品の耐久性 無垢材の自然な耐久性 パート 2: ヨーロッパで選ばれた重要な樹種の自然な耐久性と処理性
  • EN 351-1 木材および木製品の耐久性 保存無垢材 第 1 部:防腐剤の浸透性と保持性の分類*2023-04-26 更新するには
  • EN 460 木材および木製品の耐久性 - パフォーマンスガイド*2023-02-15 更新するには
  • EN 599-1 木材および木材製品の耐久性 生物学的試験によって決定される木材防腐剤の特性 パート 1: 改訂 A1、2013 年を含む危険性クラス別の仕様
  • EN 60721-3-4 環境条件の分類 パート 3: 環境パラメータ グループの分類とその重大度 セクション 4: 保護されていない場所で使用するための設備、修正 A1-1997 を含む、IEC 721-3-4:1995+A1: 1996
  • EN 771-1 石積みブロックの仕様 パート 1: 粘土石積みブロック*2015-08-01 更新するには
  • EN 771-3 石積みブロックの仕様 パート 3: コンクリート石積みブロック (緻密で軽量な骨材)*2015-08-01 更新するには
  • EN ISO 11403-3 プラスチック. 比較可能な多点データの収集と表示. パート 3: パフォーマンスに対する環境の影響*2021-05-31 更新するには
  • EN ISO 4628-1 塗料とワニス 塗膜劣化の評価 欠陥の大きさとサイズ、および外観の均一な変化の強さの定義 パート 1: 一般的な指示と表示システム*2016-02-01 更新するには
  • EN ISO 4628-2 塗料およびワニス 塗膜劣化の評価 設計強度、一般的な欠陥タイプの数とサイズ、および外観強度の均一なばらつき パート 2: 膨れの程度の評価 (ISO 4628.2:2016)*2016-02-01 更新するには
  • EN ISO 4628-3 塗料およびワニス コーティング劣化の評価 設計上の欠陥の数とサイズ、および外観の均一な変化の強さ パート 3: 腐食の程度の評価 (ISO 4628.3:2016)*2016-02-01 更新するには
  • EN ISO 4628-4 塗料とワニス コーティング劣化の評価 設計上の欠陥の数とサイズ、および外観の均一な変化の強さ パート 4: 亀裂の評価 (ISO 4628.4:2016)*2016-02-01 更新するには
  • EN ISO 4628-5 塗装およびワニスコーティングの劣化の評価 設計上の欠陥の数と大きさ、および外観の均一な変化の強さ パート 5: スポーリングの程度の評価*2022-11-23 更新するには
  • EN ISO 4892-1 プラスチックの実験室光源暴露の試験方法パート 1: 一般ガイダンス (ISO 4892-1:2016)*2016-05-01 更新するには
  • EN ISO 4892-2 プラスチック. 実験室用光源の露光方法. パート 2: 修正 A1 を含むキセノンアークランプ、2021 年*2021-07-31 更新するには
  • EN ISO 527 プラスチック 引張特性の測定 パート 5: 繊維強化プラスチック複合材料の試験条件*2021-12-08 更新するには
  • EN ISO 8256 プラスチックの引張衝撃強さの測定 (ISO 8256:2023)*2023-12-13 更新するには
  • EN ISO 898-1:2013 炭素鋼および合金鋼で作られた締結具の機械的特性 パート 1: 指定された特性クラスのボルト、ねじおよびボルト、並目ねじおよび細目ねじ
  • EN ISO 898-2:2012 炭素鋼および合金鋼のファスナーの機械的特性 パート 2: 指定された性能クラスのナット 並目ねじと細目ねじ
  • EN ISO 898-5:2012 炭素鋼および合金鋼の留め具の機械的特性 パート 5: 非引張応力条件下での止めねじおよび同様の留め具
  • IEC 60721-3-4 正誤表 1 環境条件分類パート 3-4: 非耐候性の場所での固定使用における環境パラメータグループとその重大度分類*2023-07-24 更新するには
  • ISO 11403-3 プラスチックに関する比較可能な多点データの収集と提示 パート 3: パフォーマンスに対する環境影響*2021-05-31 更新するには
  • ISO 4628-1 塗料とワニス コーティングの老化の評価 欠陥の数と大きさ、および外観の均一な変化の程度の命名法 パート 1: 一般的な紹介と命名法システム*2016-01-01 更新するには
  • ISO 4628-2 塗料とワニス コーティングの老化の評価 欠陥の数と大きさ、および外観の均一な変化の程度の命名法 パート 2: 膨れの程度の評価*2016-01-01 更新するには
  • ISO 4628-3 塗料とワニス コーティングの老化の評価 欠陥の数と大きさ、および外観の均一な変化の程度の命名法 パート 3: 錆びの程度の評価*2015-12-31 更新するには
  • ISO 4628-4 塗料とワニス コーティングの老化の評価 欠陥の数と大きさ、および外観の均一な変化の程度の命名法 パート 4: 亀裂の程度の評価*2016-01-01 更新するには
  • ISO 4892-1 プラスチック. 実験室での光暴露方法. パート 1: 一般的なガイダンス*2016-05-01 更新するには
  • ISO 4892-2 昼光フィルターの分類*2021-08-03 更新するには
  • ISO 527 プラスチックの引張特性の測定 パート 5: 一方向繊維強化プラスチック複合材料の試験条件*2021-11-24 更新するには
  • ISO 8256 プラスチック*2023-11-01 更新するには
  • ISO 898-1:2013 炭素鋼および合金鋼の留め具の機械的特性 パート 1: 指定された特性クラスのボルト、ネジ、およびスタッド 並目ねじおよび細目ピッチねじ
  • ISO 898-2:2012 炭素鋼および合金鋼のファスナーの機械的特性 パート 2: 指定された性能クラスの終了 並目ねじと細目ねじ
  • ISO 898-5:2012 炭素鋼および鋳鋼で作られた留め具の機械的特性 パート 5: 指定された硬度グレードの止めねじおよび同様のねじ付き留め具 並目ねじと細目ねじ
  • ISO 898-7:1992 締結具の機械的性質その7:ボルト・ネジのトルク試験と最小トルク、呼び径1mm~10mm

BS EN 14389-2:2015 発売履歴

  • 2015 BS EN 14389-2:2015 道路交通騒音低減装置の長期性能を評価する手順非音響特性
  • 2004 BS EN 14389-2:2004 道路交通騒音低減装置 長期性能評価プロセス 非音響特性
道路交通騒音低減装置の長期性能を評価する手順非音響特性



© 著作権 2024