ISO 10079-3:2014
医療用抽出装置 パート 3: 真空または陽圧空気駆動の抽出装置

規格番号
ISO 10079-3:2014
制定年
2014
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 10079-3:2022
最新版
ISO 10079-3:2022
範囲
ISO 10079 のこの部分では、ベンチュリ吸引を生成する真空または正圧ガス源から動力を供給される医療用吸引装置の安全性と性能要件を指定しています。 これは、医療ガスパイプラインシステムまたはシリンダーおよびベンチュリアタッチメントに接続された機器に適用されます。 付録 D は、典型的なシステムの概略図を提供することによって、ISO 10079 の 3 つの部分を示しています。 機器はスタンドアロンにすることも、統合システムの一部にすることもできます。 ISO 10079 のこの部分には、現場および/または輸送での使用を目的とした吸引装置の追加要件が含まれています。 ISO 10079 のこの部分は、以下には適用されません: a) 集中電源 (真空/圧縮空気生成による)、配管システム車両や建物、壁のコネクタなど。 c) 注射器。 e) 麻酔ガス掃気システム。 b) 吸引カテーテル、ヤンカウアー吸引器、吸引チップなどのエンドピース。 d) 歯科用吸引装置。 f) 研究室での吸引。 g) 自己輸血システム。 h) 創傷排液のための閉鎖システム。 i) j) 新生児粘液抽出器を含む粘液抽出器。 通気孔(産科)機器。 k) 搾乳器; l) 脂肪吸引。 m) 子宮吸引。 n) プルーム排出システム。

ISO 10079-3:2014 規範的参照

  • EN 1041:2008 医療機器メーカーから提供される情報
  • IEC 60601-1-6:2010 医用電気機器 基本的な安全性と基本性能に関する一般要件 並行規格: 入手可能性
  • IEC 61672-1:2013 電気音響学、騒音計、パート 1: 仕様
  • ISO 10079-1:1999 医療用吸引装置 パート 1: 電気吸引装置の安全要件
  • ISO 10079-2:2014 医療用吸引器その2:手動吸引器
  • ISO 10524-1:2006 医療ガス機器用圧力調整器 第1部:圧力調整器と流量計付圧力調整器
  • ISO 10651-4:2002 医療用肺人工呼吸器 パート 4: オペレーター制御の人工呼吸器に対する特別な要件
  • ISO 14155-2 医療対象者に使用する医療機器の臨床調査 第2部:臨床調査機器
  • ISO 3744:2010 音響学 音圧を使用した騒音源の音響パワーレベルと音響エネルギーレベルの決定 反射面の自由音波場を使用した工学的測定方法
  • ISO 5356-1:2004 麻酔および呼吸装置 テーパーコネクタ パート 1: コーンとドローグ
  • ISO 5359:2008 医療ガス用低圧ホースアセンブリ
  • ISO 7000:2014 機器の図記号 登録記号
  • ISO 7396-1:2007 医療ガス配管システム パート 1: 医療用圧縮ガスおよび真空配管システム
  • ISO 8836:2007 気道用吸引チューブ
  • ISO 9170-1:2008 医療ガス配管システム用の端末機器 パート 1: 圧縮医療ガスおよび真空配管システムで使用する端末機器

ISO 10079-3:2014 発売履歴

  • 2022 ISO 10079-3:2022 医療用吸引装置 その 3: 真空または陽圧空気源によって駆動される吸引装置
  • 2014 ISO 10079-3:2014 医療用抽出装置 パート 3: 真空または陽圧空気駆動の抽出装置
  • 1999 ISO 10079-3:1999 医療用吸引装置 パート 3: 真空または圧力駆動の吸引装置
  • 1992 ISO 10079-3:1992 医療用吸引装置 パート 3: 真空または圧力吸引装置
医療用抽出装置 パート 3: 真空または陽圧空気駆動の抽出装置



© 著作権 2024