ASTM E1261-00

規格番号
ASTM E1261-00
制定年
1970
出版団体
/
最新版
ASTM E1261-00
範囲
1.1 このガイドは、ガンマ線または X 線分野、および放射線処理に使用される電子ビームの吸収線量の測定に使用される線量測定システムの選択および校正の基礎を説明します。 製品の商用放射線処理における品質保証の一環として、校正中または日常的に使用できる線量測定システムの種類について説明します。 このガイドでは、吸収線量の解釈についても説明し、線量測定に関連する不確実性の測定の概要についても簡単に説明します。 分析機器の校正の詳細は、個々の線量測定システムの標準慣行で扱われます。 1.2 対象となる吸収線量範囲は最大 1 MGy (100 Mrad) です。 対象となるソース エネルギーは 0.1 ~ 50 MeV の光子と電子です。 1.3 このガイドは、他の規格でカバーされている特定の線量測定システムおよびアプリケーションの標準的な実践およびガイドと併せて使用する必要があります。 1.4 中性子または重荷電粒子を使用した放射線処理の線量測定については、このガイドでは説明しません。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E1261-00 規範的参照

ASTM E1261-00 発売履歴




© 著作権 2024