ISO 6385:2016
作業システム設計のための人間工学的原則

規格番号
ISO 6385:2016
制定年
2016
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 6385:2016

ISO 6385:2016 規範的参照

  • EN 1005-4:2005 機械の安全性、人体の特性、機械に関連する作業姿勢と活動の評価、修正 A1-2008 を含む
  • EN 1005-5:2007 機械の安全性 人体の特性 第 5 回 高頻度の繰り返し作業のリスク評価
  • EN 12464-1:2011 光と照明、職場の照明 その1:屋内の職場
  • EN 16710-2:2016 人間工学的手法 - パート 2: 設計をサポートするジョブ分析手法
  • ISO ISO IEC 27001-2013 cor2-2015 技術正誤表*2024-03-26 更新するには
  • ISO 1503:2008 空間的な位置決めと動きの方向 人間工学的要件
  • ISO 9241-11:1998 オフィスで使用するビジュアル ディスプレイ ターミナル (VDT) の人間工学的要件 パート 11: ユーザビリティ ガイダンス
  • ISO 9241-1:1997 オフィスで使用するビジュアル ディスプレイ ターミナル (VDT) の人間工学的要件 パート 1: 概要
  • ISO 9241-2:1992 オフィスで使用するビジュアル ディスプレイ ターミナル (VDT) の人間工学的要件 パート 2: 作業要件に関するガイダンス
  • ISO 9241-5:1998 オフィス ビジュアル ディスプレイ ターミナル (VDT) の人間工学的要件 パート 5: ワークベンチのレイアウトと場所の要件
  • ISO 9241-6:1999 オフィス用ビジュアルディスプレイターミナル(VDT)の人間工学的要件 第 1 部:作業環境に関するガイダンス
  • ISO/IEC GUIDE 71:2014 アクセシビリティガイドラインに対応する標準
  • OHSAS 18001-1999 労働安全衛生マネジメントシステム 仕様

ISO 6385:2016 発売履歴

  • 2016 ISO 6385:2016 作業システム設計のための人間工学的原則
  • 2004 ISO 6385:2004 作業システム設計のための人間工学的原則
  • 1981 ISO 6385:1981 作業システム設計のための人間工学的原則
作業システム設計のための人間工学的原則



© 著作権 2024