ISO/IEC 14496-11:2015
情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 11: シーン記述とアプリケーション エンジン

規格番号
ISO/IEC 14496-11:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO/IEC 14496-11:2015

ISO/IEC 14496-11:2015 規範的参照

  • ISO 3166-1:1997 国とその地域名のコード パート 1: 国コード
  • ISO 639-2:1998 言語名コード パート 2: 文字 3 コード
  • ISO 9613-1:1993 音響学屋外音伝播減衰パート 1: 大気吸音の計算
  • ISO/IEC 10918-1:1994 情報技術における連続階調静止画像のデジタル圧縮およびエンコードに関する要件とガイドライン
  • ISO/IEC 11172-2:1993 情報技術 1.5 Mbit/s の動画とそれに付随する音声によるデジタル記憶メディアのコーディング 第 2 部: ビデオ
  • ISO/IEC 11172-3:1993 情報技術 1.5 Mbit/s のデジタル記憶媒体の動画とそれに付随する音声の符号化 第 3 部:音声
  • ISO/IEC 13522-6:1998 情報技術マルチメディアおよびハイパーメディア情報コーディングパート 6: 強化された対話型アプリケーションのサポート
  • ISO/IEC 13818-2:2000 情報技術、動画およびそれに付随する音声情報のユニバーサルコーディング、ビデオ
  • ISO/IEC 13818-3:1998 情報技術:動画とそれに付随する音声情報のユニバーサルエンコーディング パート 3: サウンド
  • ISO/IEC 13818-7:2004 情報技術:動画とそれに付随する音声情報のユニバーサルコーディング パート 7: 高忠実度オーディオコーディング
  • ISO/IEC 14496-2:2004 情報技術、オーディオビジュアルオブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル

ISO/IEC 14496-11:2015 発売履歴

  • 2015 ISO/IEC 14496-11:2015 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 11: シーン記述とアプリケーション エンジン
  • 2010 ISO/IEC 14496-11:2005/Amd 7:2010 情報技術、オーディオビジュアルオブジェクトのコーディング、パート 11: シーン記述とアプリケーション エンジン、修正 7: 拡張 Core 2 Duo バージョン
  • 2009 ISO/IEC 14496-11:2005/Amd 6:2009 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 11: シーン記述とアプリケーション エンジン、修正 6
  • 2008 ISO/IEC 14496-11:2005/Cor 5:2008 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 11: シーン記述とアプリケーション エンジン
  • 2007 ISO/IEC 14496-11:2005/Cor 6:2007 情報技術、オーディオビジュアル オブジェクトのコーディング、パート 11: シーン記述とアプリケーション エンジン、技術訂正事項 6
  • 2007 ISO/IEC 14496-11:2005/Amd 5:2007 情報技術 視聴覚オブジェクトのコーディング パート 11: シーン記述とアプリケーション エンジン 修正 5: 記号音楽表現のサポート
  • 2005 ISO/IEC 14496-11:2005 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 11: シーン記述とアプリケーション エンジン



© 著作権 2024