ISO/IEC 14496-2:2004
情報技術、オーディオビジュアルオブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル

規格番号
ISO/IEC 14496-2:2004
制定年
2004
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 1:2004
最新版
ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 5:2013
範囲
ISO/IEC 14496 のこの部分では、長方形または任意の形状の画像のビデオ シーケンス、移動 2D メッシュ、アニメーション化された 3D の顔と身体のモデル、および合成オブジェクトのテクスチャなど、自然または合成の視覚オブジェクトの形式で画像情報のコード化表現を指定します。 コード化された表現により、デジタル ストレージ メディア、デジタル ビデオ通信、その他のアプリケーションへのコンテンツ ベースのアクセスが可能になります。 ISO/IEC 14496 では、前述のコード化表現の復号化プロセスも規定されています。 この表現は、固定ビットレート送信、可変ビットレート送信、ロバスト送信、コンテンツ ベースのランダム アクセス (通常のランダム アクセスを含む)、オブジェクト ベースのスケーラブル デコード (通常のスケーラブル デコードを含む)、オブジェクト ベースのビットストリーム編集、および早送りなどの特殊機能をサポートします。 再生、早戻し再生、スローモーション、一時停止、静止画撮影が可能です。 合成オブジェクトと、特別な 2D/3D メッシュ、テクスチャ、およびアニメーション パラメータのコーディングが、ダウンロード可能なモデルで使用するために提供され、混合メディアとそのようなモデルのリモート操作に関連する帯域幅の向上を活用します。 ISO/IEC 14496 は、ISO/IEC 11172-2:1993、ISO/IEC 13818-2:2000、および ITU-T 勧告 H.263 とのある程度の相互運用性を可能にすることを目的としています。

ISO/IEC 14496-2:2004 発売履歴

  • 2013 ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 5:2013 情報技術、視聴覚オブジェクトのエンコーディング、パート 2: 視覚化、技術正誤表 5
  • 2010 ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 4:2010 色空間技術正誤表 4 のサポート
  • 2009 ISO/IEC 14496-2:2004/Amd 5:2009 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル、修正 5: 単純なスタジオ カテゴリ 5 および 6
  • 2008 ISO/IEC 14496-2:2004/Amd 4:2008 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジョン、修正 4: レベル 6 の簡単な概要
  • 2008 ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 3:2008 色空間技術正誤表 3 のサポート
  • 2008 ISO/IEC 14496-2:2004/Amd 3:2007/Cor 1:2008 情報技術、視聴覚オブジェクトのエンコーディング、パート 2: ビジョン、修正 3: カラー領域のサポート、技術修正点 1
  • 2007 ISO/IEC 14496-2:2004/Amd 3:2007 サポートカラースペース
  • 2007 ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 2:2007 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル、技術的訂正事項 2
  • 2005 ISO/IEC 14496-2:2004/Amd 2:2005 情報技術、視聴覚オブジェクトのエンコーディング、パート 2: ビジュアル、修正 2: シンプルなアウトラインの新しいレベル
  • 2004 ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 1:2004 色空間技術正誤表 1 のサポート
  • 2004 ISO/IEC 14496-2:2004 情報技術、オーディオビジュアルオブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル
  • 2003 ISO/IEC 14496-2:2001/Amd 3:2003 情報技術、オーディオビジュアル オブジェクトのエンコーディング、パート 2: ビジョン、修正 3: MPEG-4 ビデオの新しいレベルとツール
  • 2002 ISO/IEC 14496-2:2001/Amd 2:2002 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジョン、修正 2: ストリーミング ビデオの概要
  • 2002 ISO/IEC 14496-2:2001/Amd 1:2002 情報技術、視聴覚オブジェクトのエンコーディング、パート 2: ビジョン、修正 1: スタジオの形状
  • 2001 ISO/IEC 14496-2:1999/Cor 2:2001 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル、技術的訂正事項 2
  • 2001 ISO/IEC 14496-2:2001 情報技術オーディオ - ビジュアル オブジェクトのコーディング パート 2: ビジュアル
  • 2000 ISO/IEC 14496-2:1999/Cor 1:2000 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル、技術訂正事項 1
  • 1999 ISO/IEC 14496-2:1999 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル
情報技術、オーディオビジュアルオブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル



© 著作権 2024