ISO 8727:1997/Amd 1:2015
機械的振動と衝撃、人体、生体力学座標系、修正 1

規格番号
ISO 8727:1997/Amd 1:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 8727:1997/Amd 1:2015

ISO 8727:1997/Amd 1:2015 規範的参照

  • ISO 10326-1:1992 車両シートの振動の機械振動評価のための実験室的方法 第 1 部: 基本要件
  • ISO 1503:2008 空間的な位置決めと動きの方向 人間工学的要件
  • ISO 2041:2009 機械的振動、衝撃、状態の監視。
  • ISO 20643:2005 機械振動 手持ち式および手動式機械 振動伝達の評価原理
  • ISO 2631-1:1997 機械振動と全身振動を受ける人体の衝撃評価 第 1 部:一般要件
  • ISO 28927-1:2009 手持ち式電動工具 振動放射評価の試験方法 パート 1: アングルグラインダーおよび垂直グラインダー
  • ISO 28927-2:2009 手持ち式ポータブル電動工具 振動放射を評価するための試験方法 パート 2: レンチ、ナットドライバーおよびドライバー
  • ISO 5349-1:2001 機械振動 人体に伝わる振動の測定と評価 第 1 部:一般要件
  • ISO 5349-2:2001 機械振動の測定と人体に伝わる振動の評価 第 2 部:フィールド測定の実施ガイド
  • ISO 5353:1995 土木機械、農林業用トラクターおよび機械シートの校正ポイント
  • ISO 5805:1997 機械振動と人的衝撃に関する用語
  • ISO 5982:2001 機械的振動と衝撃は、垂直振動下での着座体の生体力学的応答特性の理想的な値の範囲を表します。
  • ISO 6897:1984 固定された建物、特に建物や海洋構造物の低周波数 (0.063 ~ 1Hz) の水平運動に対する居住者の反応を評価するためのガイドライン
  • ISO 7096:2000 土木機械の運転席振動の実験室測定
  • ISO 8041:2005 人体振動・測定器
  • ISO 9996:1996 機械的振動と衝撃 人間の可動性と機能障害の分類

ISO 8727:1997/Amd 1:2015 発売履歴

機械的振動と衝撃、人体、生体力学座標系、修正 1



© 著作権 2024