ISO 5805:1997
機械振動と人的衝撃に関する用語

規格番号
ISO 5805:1997
制定年
1997
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 5805:1997
範囲
この国際規格は、人間の生体力学に関連する用語、または人間の機械的振動や衝撃への曝露の評価に関する他の規格の特定の文脈で使用される用語を定義します。 これは用語の標準的な定義を提供し、ISO 2041 を補足しますが、辞書ですぐに見つかる一般的な用語は含まれていません。 注 1 人間に影響を与える振動または衝撃の方向を定義する用語には、いくつかの同義語が含まれており、生物力学に関する文献や、機械的振動や衝撃への人間の曝露の評価に関する文献では、この同義語が現在でも広く使用されています。 ただし、主要な標準用語 (最初にリストされている) の使用が推奨され、あいまいな用語の使用は推奨されません。 バイオダイナミクスの文脈における「ショック」への言及は、医学的な意味ではなく、機械的な意味で理解されるべきです。 機械的衝撃 (人間に適用される場合は一般に「衝撃」と呼ばれます) は ISO 2041 で定義されています。 2 「男性」への言及は、男性または女性に同様に適用されるものとして解釈されるべきです。 3 各用語の前に表示される数字は、各カテゴリーセクション内で任意です。 これらは、ISO とその加盟団体の言語間での主要用語の翻訳における相互参照の容易化を含む、参照目的でのみ使用されます。

ISO 5805:1997 発売履歴

  • 1997 ISO 5805:1997 機械振動と人的衝撃に関する用語
  • 1981 ISO 5805:1981 人に影響を与える機械的な振動と衝撃。 用語集。 3 つの言語。
機械振動と人的衝撃に関する用語



© 著作権 2024