DIN EN ISO 8442-9:2018
食品と接触する材料および物品、ナイフおよび凹面刃物類、パート 9: セラミックナイフの要件 (ISO 8442-9-2018)、ドイツ語版 EN ISO 8442-9-2018

規格番号
DIN EN ISO 8442-9:2018
制定年
2018
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 8442-9:2018-09
最新版
DIN EN ISO 8442-9:2018-09
交換する
DIN EN ISO 8442-9:2017
範囲
この部分では、食品の調理での使用を目的としたセラミックナイフの材料と性能の要件、および試験方法を指定します。

DIN EN ISO 8442-9:2018 規範的参照

  • DIN EN ISO 16859-1:2016 金属材料、リーブ硬さ試験、パート 1: 試験方法 (ISO 16859-1-2015)、ドイツ語版 EN ISO 16859-1-2015
  • DIN EN ISO 3452-1:2014 非破壊検査、浸透検査、パート 1: 一般原則 (ISO 3452-1-2013、改訂版 2014-05-01)、ドイツ語版 EN ISO 3452-1-2013
  • DIN EN ISO 8442-1:1998 食品と接触する材料と器具 ナイフと食器 パート 1: 食品の調理に使用されるナイフの要件
  • DIN EN ISO 8442-5:2005 食品と接触する材料および物品 ナイフおよび凹型刃物 パート 5: ナイフの切れ味と刃の保持力のテスト仕様
  • DIN ISO 6344-2:2000 被覆研磨材 粒度分析 パート 2: 巨視的研磨材 P12 ~ P220 の粒度分布の測定
  • EN 1183:1997 食品と接触する材料および物品 - 熱衝撃および耐熱衝撃性の試験方法
  • EN 12875-1:2005 調理器具の洗濯機洗い可能性 パート 1: 家庭用品の参考試験方法 - 1998 [置き換え: CEN ENV 12875-1]
  • ISO 14705:2016 ファインセラミックス(アドバンストセラミックス、先端産業用セラミックス) 積層セラミックスの室温における硬さ試験方法
  • ISO 16859-1:2015 金属材料 リーブ硬さ試験 その 1: 試験方法
  • ISO 3452-1:2013 非破壊検査、侵入検査 パート 1: 一般原則
  • ISO 6344-2:1998 被覆研磨工具用砥粒の粒度分析その2:粗砥粒P12~P220の粒度組成の決定
  • ISO 8442-1:1997 食品と接触する材料および物品 ナイフおよび凹型カトラリー パート 1: 食品の調理に使用されるナイフの要件
  • ISO 8442-5:2004 食品と接触する材料および物品 ナイフおよび凹型刃物 パート 5: ナイフの切れ味と刃の保持力のテスト仕様

DIN EN ISO 8442-9:2018 発売履歴

  • 2018 DIN EN ISO 8442-9:2018-09 食品と接触する材料および物品 カトラリーおよび食卓 パート 9: セラミックナイフの要件
  • 2018 DIN EN ISO 8442-9:2018 食品と接触する材料および物品、ナイフおよび凹面刃物類、パート 9: セラミックナイフの要件 (ISO 8442-9-2018)、ドイツ語版 EN ISO 8442-9-2018
  • 1970 DIN EN ISO 8442-9 E:2017-05 食品と接触する材料および物品 ナイフおよび凹型刃物 第 9 部: セラミックナイフの要件 (案)
  • 0000 DIN EN ISO 8442-9:2017
食品と接触する材料および物品、ナイフおよび凹面刃物類、パート 9: セラミックナイフの要件 (ISO 8442-9-2018)、ドイツ語版 EN ISO 8442-9-2018



© 著作権 2024