BS ISO 18249:2015
非破壊試験 音響放射試験 繊維強化ポリマーを試験するための具体的な方法と一般的な評価基準

規格番号
BS ISO 18249:2015
制定年
2015
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS ISO 18249:2015

BS ISO 18249:2015 規範的参照

  • ASTM D3039/D3039M ポリマーマトリックス複合材料の引張特性の標準試験方法*2017-10-15 更新するには
  • ASTM E1067 ガラス繊維強化プラスチック樹脂タンク/容器の音響放射線検査の標準実施方法
  • ASTM E1888/E1888M ガラス繊維強化プラスチック加圧容器の音響放射試験の標準実施方法*2017-06-01 更新するには
  • EN 12654 繊維ガラス繊維、糸、パート 3: 一般要件、承認されたヨーロッパのテキスト
  • EN 12971 強化繊維 繊維用ガラス短繊維フィラメントの仕様 パート 3: 技術要件
  • EN 13002-2 炭素繊維フィラメント糸 パート 2: 試験方法と一般仕様
  • EN 13003 Parvax アラミド フィラメント糸 パート 3: 技術的な納品条件
  • EN 13417 補強 織物の仕様 パート 3: 特別な要件*2024-03-28 更新するには
  • EN 13473 補強材 多軸マルチストランド繊維織物の仕様 パート 3: 特別な要件
  • EN 13477-1:2001 非破壊検査 音響放射 デバイスの特性 パート 1: 機器の説明
  • EN 13477-2:2010 非破壊試験 音響放射試験 機器特性 第2部:動作特性試験
  • EN 13677 強化熱可塑性成形コンパウンド GMT 仕様 パート 3: 詳細要件
  • EN 14020 強化材 グラスファイバーロービングの仕様 パート 3: 特別な要件*2024-03-28 更新するには
  • EN 14118 強化材 テキスタイルグラスファイバーマットの仕様 (チョップドガラスフィラメントおよび連続フィラメントマット) パート 3: 特別要件
  • EN 14584 非破壊試験 音響放射試験 検証試験中に金属加圧装置上の AE 発生源の平面位置を確認
  • EN 15495 非破壊検査 音響放射 検証試験中の金属圧力装置の検査 音響放射 (AE) 発生源の地域別位置*2024-03-28 更新するには
  • ISO 1043 プラスチックのシンボル
  • ISO 12716:2001 非破壊検査の音響放射検査用語
  • ISO 3673 プラスチック、エポキシ樹脂、パート 2: 試験片の調製と特性の測定
  • ISO 472 プラスチック、語彙、修正 1: 項目の追加*2018-10-31 更新するには
  • ISO 9712:2012 非破壊検査 非破壊検査 (NDT) 担当者の資格と認定
  • ISO/IEC 17025:2005 試験所および校正機関の能力に関する一般要件

BS ISO 18249:2015 発売履歴

  • 2015 BS ISO 18249:2015 非破壊試験 音響放射試験 繊維強化ポリマーを試験するための具体的な方法と一般的な評価基準
非破壊試験 音響放射試験 繊維強化ポリマーを試験するための具体的な方法と一般的な評価基準



© 著作権 2024