BS ISO 20474-1:2017
土木機械の一般的な安全要件

規格番号
BS ISO 20474-1:2017
制定年
2017
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS ISO 20474-1:2017

BS ISO 20474-1:2017 規範的参照

  • EN 1679-1:1998 レシプロ内燃機関の安全性 パート 1: 圧縮着火エンジン
  • ISO 10263-3:2009 土工機械 手術室環境 その3 加圧試験方法
  • ISO 10263-4:2009 土工機械、手術室環境、パート 4: 暖房、換気、空調 (HVAC) のテスト方法と性能
  • ISO 10265:2008 土工機械、クローラー機械、ブレーキシステムの性能要件と試験手順
  • ISO 10532:1995 土木機械の機械式サスペンション補償装置の性能要件
  • ISO 12100:2010 機械の安全性 設計の一般原則 リスク評価とリスク軽減
  • ISO 13459:2012 土木機械、インストラクターシート、たわみ制限、スペースエンベロープ、およびパフォーマンス要件
  • ISO 13766-1 土木および建築建設機械 内部電源を備えた機械の電磁両立性 (EMC) パート 1: 典型的な電磁環境条件における一般的な EMC 要件。*2018-04-01 更新するには
  • ISO 13766-2 土木および建築建設機械 - 内部電源によって駆動される機械の電磁両立性 (EMC) - パート 2: 機能安全のための追加 EMC 要件*2018-04-09 更新するには
  • ISO 13766:1999 土木機械の電磁両立性
  • ISO 13849-1:2015 機械の安全性 制御システムの安全性関連の側面 パート 1: 設計の一般原則
  • ISO 14990-2:2016 土工機械 電気ドライブおよび関連コンポーネントおよびシステムを使用する機械の電気的安全性 パート 2: 外部から動力を供給される機械に対する特別な要件
  • ISO 15817:2012 土工機械 - 遠隔ドライバー制御システムの安全要件
  • ISO 15818:2017 土木機械、吊り上げおよび固縛接続ポイント、性能要件
  • ISO 16528-1:2007 ボイラーと圧力容器 パート 1: 性能要件
  • ISO 21507:2010 土木機械、非金属製燃料タンクの性能要件
  • ISO 3411:2007 土工機械 オペレーターの人体寸法とオペレーターの最小移動スペース
  • ISO 3449:2005 土工機械、落下物保護構造、実験室テストと性能要件
  • ISO 3457:2003 土工機械、バッフル、定義と要件
  • ISO 3471:2008 土木機械、転倒防止構造、実験室テストと性能要件
  • ISO 3795:1989 農林道路車両、トラクター、機械の内部材料の燃焼特性の測定
  • ISO 3864-2:2016 グラフィックシンボル 安全色と安全標識 パート 2: 製品安全ラベルのデザイン原則
  • ISO 4250-3:2011 土木機械のタイヤとリム パート 3: リム
  • ISO 6014:1986 土工機械の走行速度の決定
  • ISO 6396:2008 土工機械 オペレータの位置での音圧レベルの測定 動的試験条件
  • ISO 6405-1:2017 土工機械、オペレータ制御およびその他の表示記号 パート 1: 一般的な記号
  • ISO 6682:1986 コンフォートゾーンと土木機械の操作範囲
  • ISO 6683:2005 土木機械、シートベルトとシートベルトアンカー、性能要件とテスト
  • ISO 9244:2008 土木機械、機械の安全ラベル、一般原則
  • ISO 9533:2010 土木機械、機械設置用の音響走行警報器およびホーン、試験方法および性能基準

BS ISO 20474-1:2017 発売履歴

土木機械の一般的な安全要件



© 著作権 2024