ISO 14990-2:2016
土工機械 電気ドライブおよび関連コンポーネントおよびシステムを使用する機械の電気的安全性 パート 2: 外部から動力を供給される機械に対する特別な要件

規格番号
ISO 14990-2:2016
制定年
2016
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 14990-2:2016
範囲
この文書は、外部電源 (主電源に接続され、外部の専用発電機によって電力供給される機械を含む) の電動土木機械 (EMM) に組み込まれる電気機器およびそのコンポーネントに対する特定の安全要件を指定します。 これは、屋外での使用を目的として、任意の周波数で 50 V ~ 36 kV AC rms の範囲のオンボード電圧と 75 V ~ 36 kV DC (脈動 DC の繰り返し数を含む) を使用する機械に適用されます。 デバイス内で発生する電圧はオンボード電圧とはみなされないため、この範囲には含まれません。 これは、電力供給方法に関係なく、EMM の一般的な要件を規定する ISO 14990-1 と組み合わせて使用することを目的としています。 セルフパワーマシンに特有の要件が与えられます(例:電源機能を備えた内蔵充電器を備えたバッテリー駆動マシン)。

ISO 14990-2:2016 規範的参照

  • IEC 60071-1:2006 断熱調整 - パート 1: 定義、原則、ルール
  • IEC 60204-11:2000 機械および機械の電気機器の安全性 パート 11: AC 電圧 1000V または DC 電圧 1500V 以上 36kV 以下の高電圧機器の要件
  • IEC 60204-1:2016 機械の安全性 機械の電気設備 パート 1: 一般要件
  • IEC 60364-1:2005 低電圧電気設備 パート 1: 基本原理、一般特性の評価と定義
  • IEC 60364-5-52:2009 低電圧電気設備 パート 5-52: 電気機器の選択と設置 配線システム
  • IEC 60364-5-54:2011 低電圧電気設備 パート 5-54: 電気機器の選択と設置 接地設備と保護導体
  • IEC 60417-DB:2002 機器の図記号
  • IEC 60445:2010 ヒューマン・マシン・インターフェース、マーキングおよび識別に関する基本原則と安全原則 機器端子、導体端子および導体の識別
  • IEC 60664-1:2007 低電圧システム内の機器の絶縁調整パート 1: 原則、要件、およびテスト
  • IEC 61082-1:2014 電気技術的な目的のための文書の作成 パート 1: ルール
  • IEC 61558-2-17:1997 電源変圧器、電源ユニット、および同様の機器の安全性 パート 2-17: スイッチモード電源変圧器の特別要件
  • IEC 62023:2011 プロセスデータとドキュメントの構造
  • IEC GUIDE 106:1996 特殊な環境条件における機器の性能パラメータのガイドライン

ISO 14990-2:2016 発売履歴

  • 2016 ISO 14990-2:2016 土工機械 電気ドライブおよび関連コンポーネントおよびシステムを使用する機械の電気的安全性 パート 2: 外部から動力を供給される機械に対する特別な要件
土工機械 電気ドライブおよび関連コンポーネントおよびシステムを使用する機械の電気的安全性 パート 2: 外部から動力を供給される機械に対する特別な要件



© 著作権 2024