ISO 10265:2008
土工機械、クローラー機械、ブレーキシステムの性能要件と試験手順

規格番号
ISO 10265:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 10265:2008
範囲
この国際規格は、クローラ機械のサービス、二次およびパーキングブレーキシステムの統一的な評価を可能にするための最低限の性能基準と試験方法を規定しています。 ISO 6165 で定義されている、ゴムクローラを備えた派生土木機械を含む、最大設計速度 20 km/h 以下の自走式クローラ機械に適用されます。 この国際規格は、ISO でカバーされる機械には適用されません。 17063 またはオーバー・ザ・タイヤ・トラックを備えた車輪付きマシン。 最大設計速度が 20 km/h を超えるクローラ機械は、ISO 3450 に準拠しています。 注 地下採掘用途で使用されるクローラ機械には、他の規制またはローカル ブレーキ システム要件がある場合があります。

ISO 10265:2008 規範的参照

  • ISO 10266:1992 土木機械の液体システム操作の傾斜限界値を決定するための静的試験方法
  • ISO 10968:2004 土木機械のドライバーの制御
  • ISO 15998 土木機械、電子部品用の機械制御システム (MCS)、機能安全性能規格およびテスト*2008-04-01 更新するには
  • ISO 6014:1986 土工機械の走行速度の決定
  • ISO 6016:1998 完成した土木機械、作業装置、コンポーネントの品質を測定する方法
  • ISO 9248:1992 土工機械の寸法、性能、体積単位と測定精度

ISO 10265:2008 発売履歴

  • 2008 ISO 10265:2008 土工機械、クローラー機械、ブレーキシステムの性能要件と試験手順
  • 1998 ISO 10265:1998 土木機械のクローラ機械ブレーキシステムの性能要件と試験方法
土工機械、クローラー機械、ブレーキシステムの性能要件と試験手順



© 著作権 2024