EN ISO 14732:2013
溶接作業者 金属材料の機械溶接及び自動溶接を行う溶接工及び溶接調整士の資格試験

規格番号
EN ISO 14732:2013
制定年
2013
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 14732:2013
交換する
FprEN ISO 14732:2012
範囲
この国際規格は、機械溶接および自動溶接のオペレーターおよび設定者の資格要件を規定しています。 この国際規格は、自動溶接中に溶接装置の積み降ろしを専ら行う者には適用されません。 この国際規格は、契約またはアプリケーション規格によってオペレータおよび設置者のテストが要求されている場合に適用されます。 スタッド溶接装置の試験オペレータおよび設置者に対する要件は ISO 14555 に規定されています。 資格認定と再検証はこの国際規格に準拠しています。 付録 A は機能に関する知識をカバーしており、この国際規格の不可欠な部分です。 付録 B は専門知識テストを扱い、付録 C にはテスト証明書が含まれています。 どちらの付録も参考文献と同様に有益です。

EN ISO 14732:2013 規範的参照

  • ISO 14555:2006 溶接 金属材料のアークボルト溶接
  • ISO 15609-1:2004 金属材料の溶接方法の規格及び認定 溶接方法の規格 第1部:アーク溶接
  • ISO 15609-3:2004 金属材料の溶接方法の規格及び認定 溶接方法の規格 第3部 電子ビーム溶接
  • ISO 15609-4:2009 金属材料の溶接手順の規定と評価 溶接手順の規定 第4部 レーザー溶接
  • ISO 15609-5:2011 金属材料の溶接方法の規格及び資格 溶接方法の規格 第5部:抵抗溶接
  • ISO 15613:2004 金属材料の溶接手順の仕様と認定 製造前溶接試験に基づく認定
  • ISO 15614-1:2004 金属材料の溶接手順の仕様と認定 溶接手順試験 パート 1: 鋼のアーク溶接およびガス溶接、およびニッケルおよびニッケル合金のアーク溶接
  • ISO 3834-2:2005 金属材料の溶融溶接の品質要件 パート 2: 完全な品質要件
  • ISO 3834-3:2005 金属材料の溶融溶接の品質要件 パート 3: 標準品質要件
  • ISO 4063:2009 溶接およびその関連工程 工程名と参照コード
  • ISO 9606-1:2012 溶接工資格試験 溶融溶接 その1 鋼
  • ISO 9606-2:2004 溶接工の認定試験 溶融溶接 第2部 アルミニウムおよびアルミニウム合金
  • ISO 9606-3:1999 溶接工の認定試験 - 溶融溶接 第 3 部: 銅および銅合金
  • ISO 9606-4:1999 溶接工の承認試験 - 溶融溶接 パート 4: ニッケルおよびニッケル合金
  • ISO 9606-5:2000 溶接工の承認試験 - 溶融溶接 第 5 部: チタンおよびチタン合金、ジルコニウムおよびジルコニウム合金

EN ISO 14732:2013 発売履歴

  • 2013 EN ISO 14732:2013 溶接作業者 金属材料の機械溶接及び自動溶接を行う溶接工及び溶接調整士の資格試験

EN ISO 14732:2013 溶接作業者 金属材料の機械溶接及び自動溶接を行う溶接工及び溶接調整士の資格試験 は EN 1418:1997 溶接作業者 完全機械加工および自動溶接された金属材料の溶融および抵抗溶接装置の作業者のための認定試験 から変更されます。




© 著作権 2024