ISO 9606-2:2004
溶接工の認定試験 溶融溶接 第2部 アルミニウムおよびアルミニウム合金

規格番号
ISO 9606-2:2004
制定年
2004
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 9606-2:2004
範囲
この文書は、アルミニウムおよびアルミニウム合金の溶融溶接の溶接工の資格要件を規定しています。 この文書は、製品の種類、場所、試験官/試験機関に依存しない、溶接工の体系的な資格認定のための一連の技術規則を提供します。 溶接工を認定する際には、溶接トーチを手動で操作し、許容できる品質の溶接を行う能力に重点が置かれます。 この文書で言及される溶接プロセスには、手動または部分的に機械化された溶接と呼ばれる溶融溶接プロセスが含まれます。 完全に機械化および自動化された溶接プロセスには適格ではありません (EN 1418 または ISO 14732 を参照)。

ISO 9606-2:2004 規範的参照

  • EN 1320 金属材料の溶接部の非破壊検査、破壊検査
  • EN 1321 金属材料の溶接部の非破壊検査、継ぎ目のマクロおよびミクロ検査
  • EN 1418:1997 溶接作業者 完全機械加工および自動溶接された金属材料の溶融および抵抗溶接装置の作業者のための認定試験
  • EN 1435 溶接部の非破壊検査 修正 A1 を含む溶接部の X 線検査、2002 年
  • EN 30042 アルミニウムおよびその溶接可能な合金のアーク溶接継手の欠陥の品質レベルに関するガイド (ISO 10042:1992)
  • EN 910 金属材料の溶接破壊試験、曲げ試験
  • EN 970 溶接非破壊検査・外観検査
  • EN ISO 15607:2003 金属材料の溶接手順の仕様と認定 一般 ISO 15607-2003*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 15609-1:2004 金属材料の溶接手順の仕様と認定 溶接手順の仕様 パート 1: アーク溶接 ISO 15609-1-2004; EN 288-2-1992 を置き換える*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 15614-2 金属材料の溶接手順の仕様と認定、溶接手順試験、パート 2: 修正を含むアルミニウムおよびその合金のアーク溶接、AC、2009 年*2009-04-29 更新するには
  • EN ISO 4063 環境マネジメント、環境コミュニケーション、ガイドラインと事例*2023-04-05 更新するには
  • EN ISO 6947 溶接・接合工程 溶接部品*2019-10-30 更新するには
  • ISO 857-1 溶接および関連工程用語 第 1 部: 金属溶接工程 バイリンガル版

ISO 9606-2:2004 発売履歴

  • 2004 ISO 9606-2:2004 溶接工の認定試験 溶融溶接 第2部 アルミニウムおよびアルミニウム合金
  • 1998 ISO 9606-2:1994/Amd 1:1998 溶接工の認定試験 - 溶融溶接 第 2 部: アルミニウムおよびアルミニウム合金 修正 1
  • 1994 ISO 9606-2:1994 溶接工の認定試験 - 溶融溶接 第 2 部: アルミニウムおよびアルミニウム合金
溶接工の認定試験 溶融溶接 第2部 アルミニウムおよびアルミニウム合金



© 著作権 2024