ISO 14555:2006
溶接 金属材料のアークボルト溶接

規格番号
ISO 14555:2006
制定年
2006
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 14555:2014
最新版
ISO 14555:2017
範囲
この国際規格は、静的および動的荷重を受ける金属材料のアークスタッド溶接を対象としています。 この規定では、溶接知識、品質要件、溶接手順の仕様、溶接手順の資格、オペレーターの資格試験、および製造溶接の試験に関連して、スタッド溶接に特有の要件を規定しています。 この国際規格は、指定された品質の溶接構造を製造するメーカーの能力を証明する必要がある場合に適しています。 この国際規格は、契約の参考として使用することを目的として包括的に作成されています。 特定の要件が特定の構造に関連しない場合、その中に含まれる要件は完全に、または部分的に採用できます(付録 B を参照)。

ISO 14555:2006 規範的参照

  • ISO 13918 溶接 — アークスタッド溶接用のスタッドおよびセラミックフェルール — 修正 1
  • ISO 14175 溶接消耗品、溶接および関連プロセス用のガスおよび混合ガス*2008-03-01 更新するには
  • ISO 14731 溶接調整 - タスクと責任*2019-02-18 更新するには
  • ISO 14732:1998 溶接技能者 金属材料の溶融溶接及び抵抗溶接の完全機械溶接及び自動溶接の資格審査
  • ISO 15607:2003 金属材料の溶接手順および認定に関する仕様 一般原則
  • ISO 15611 過去の溶接経験に基づく金属材料の溶接手順の仕様と資格*2024-01-10 更新するには
  • ISO 15613 金属材料の溶接手順の仕様と認定 製造前溶接試験に基づく認定
  • ISO 15614-1:2004 金属材料の溶接手順の仕様と認定 溶接手順試験 パート 1: 鋼のアーク溶接およびガス溶接、およびニッケルおよびニッケル合金のアーク溶接
  • ISO 15614-2 金属材料の溶接施工規格及び溶接施工認定試験 第2部:アルミニウム及びその合金のアーク溶接技術の正誤表1
  • ISO 17636 溶接部の非破壊検査 融着溶接継手の放射線検査
  • ISO 17662 溶接 溶接に使用される機器の校正、検証、検証(付随的な活動を含む)*2016-03-01 更新するには
  • ISO 3834-1 金属材料の溶融溶接の品質要件 パート 1: 品質要件に対する適切なグレードの選択基準*2021-08-31 更新するには
  • ISO 3834-2 金属材料の溶融溶接の品質要件 パート 2: 完全な品質要件*2021-03-31 更新するには
  • ISO 3834-3 金属材料の溶融溶接の品質要件 パート 3: 標準品質要件*2021-04-12 更新するには
  • ISO 3834-4 金属材料の溶融溶接の品質要件 第 4 部: 基本的な品質要件*2021-04-12 更新するには
  • ISO 4063 溶接およびその関連工程 工程名と参照コード*2023-03-07 更新するには
  • ISO 6947 溶接 - 作業位置 - 傾斜と回転角度の定義*2019-10-12 更新するには
  • ISO 857-1 溶接および関連工程用語 第 1 部: 金属溶接工程 バイリンガル版
  • ISO 9606-1 溶接工資格試験 溶融溶接 第1部 鉄鋼技術正誤表1*2012-01-01 更新するには
  • ISO 9606-2 溶接工の認定試験 溶融溶接 第2部 アルミニウムおよびアルミニウム合金
  • ISO/TR 15608 溶接. 金属材料の分類システムに関するガイドライン*2017-02-01 更新するには

ISO 14555:2006 発売履歴

溶接 金属材料のアークボルト溶接



© 著作権 2024