BS EN 15354:2022
プラスチック 可塑化ポリ塩化ビニル(PVC-P)から作られる押出および/またはカレンダー加工された非強化フィルムおよびシートの特性と名前

規格番号
BS EN 15354:2022
制定年
2022
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 15354:2022
範囲
この文書は、可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-P) で作られた押出成形および/またはカレンダー加工された非強化フィルムまたはシートの特性と名称を指定します。 特性の評価に対応する試験方法を指定します。 この文書は、厚さ 0.05 mm ~ 1 mm の範囲のフィルムおよびシートに適用されます。

BS EN 15354:2022 規範的参照

  • EN 14469-4 顔料とフィラー 可塑化ポリ塩化ビニル (PVC-P) における着色剤の検査 パート 4: 着色剤の拡散の測定
  • EN ISO 11501 プラスチック、フィルムおよびシート、加熱時の寸法変化の測定 ISO 11501-1995
  • EN ISO 11502 プラスチック、フィルムおよびシート、減衰力の測定
  • EN ISO 176 プラスチック、可塑剤損失の測定、活性炭法 ISO 176-2005
  • EN ISO 177 プラスチック - 移行性可塑剤含有量の測定 (ISO 177:2016)
  • EN ISO 18314-1 分析測色 パート 1: 実践的な測色
  • EN ISO 291 プラスチック、調整および試験用の標準雰囲気
  • EN ISO 3451-5 プラスチック、灰分含有量の測定、パート 5: ポリ塩化ビニル ISO 3451-5-2002
  • EN ISO 4892-1 プラスチックの実験室光源暴露の試験方法パート 1: 一般ガイダンス (ISO 4892-1:2016)
  • EN ISO 4892-2 プラスチック. 実験室用光源の露光方法. パート 2: 修正 A1 を含むキセノンアークランプ、2021 年
  • EN ISO 527-1 プラスチック 引張特性の測定 パート 1: 一般
  • EN ISO 527-3 プラスチック 引張特性の測定 パート 3: フィルムおよびシートの試験条件
  • EN ISO 6383-1 プラスチック. フィルムおよびシートの引裂き抵抗の測定. パート 1: ズボン引裂き方法 (ISO6383-1:2015)
  • EN ISO 6383-2 プラスチック、フィルムおよびシート、引裂抵抗の測定 パート 2: エルマンド法 ISO 6383-2-1983
  • ISO 4582 プラスチック - 自然風化または人工光下での太陽光への曝露後の色の変化とガラスの変化の測定
  • ISO 4591 プラスチックフィルムおよびシート サンプルの平均厚さ、ロールの平均厚さ、単位面積の測定(秤量法)
  • ISO 4592 プラスチックフィルムやシートの長さ、幅の測定
  • ISO 4593 プラスチックフィルムおよびシートの機械的スキャン厚さ測定
  • ISO 4892-4 プラスチック. 実験用光源の照射方法. 第 4 部: 直火式カーボンアークランプ
  • ISO 8570 プラスチックフィルムおよびシートの凍結亀裂温度の測定

BS EN 15354:2022 発売履歴

  • 2022 BS EN 15354:2022 プラスチック 可塑化ポリ塩化ビニル(PVC-P)から作られる押出および/またはカレンダー加工された非強化フィルムおよびシートの特性と名前
プラスチック 可塑化ポリ塩化ビニル(PVC-P)から作られる押出および/またはカレンダー加工された非強化フィルムおよびシートの特性と名前



© 著作権 2024