BS EN ISO 16090-1:2022
工作機械の安全性 マシニングセンタ、フライス盤、複合工作機械の安全要件

規格番号
BS EN ISO 16090-1:2022
制定年
2022
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN ISO 16090-1:2022
範囲
適用範囲 この文書は、以下の設計、建設、および供給(輸送および保守の手配を伴う設置および解体を含む)に関する技術的安全要件および保護措置を指定します。 — フライス盤(3.1.1 を参照)、ボーリングを実行できる機械を含む操作 (3.1.2 を参照)。 — マシニングセンター;および — 連続生産用途向けに設計されたトランスファーマシン(3.1.3 を参照)。 これは、ISO 19085‑1 で定義されている木材または木材と同様の物理的特性を持つ材料およびガラスを除く、冷間金属およびその他の不燃性冷間材料を切断することを目的としています。 この文書では、以下の機械 (この文書では「機械」と呼びます) を対象としています。 a) 数値制御なしで手動で操作されるボーリング盤およびフライス盤 (3.2.1 を参照)グループ 1)、たとえばニーアンドコラム型フライス盤 (図 C.1 および C.2 を参照)。 b) 限られた数で手動で...

BS EN ISO 16090-1:2022 規範的参照

  • IEC 60204-1:2016 機械の安全性 機械の電気設備 パート 1: 一般要件
  • IEC 60825-1:2014 レーザー製品の安全性 パート 1: 機器の分類と要件
  • IEC 61000-4-2:2008 電磁両立性 (EMC) パート 4-2: 試験および測定技術 静電気放電イミュニティ試験
  • IEC 61000-4-4:2012 電磁両立性 (EMC) パート 4-4: テストおよび測定技術 高速過渡パルス/バースト耐性テスト
  • IEC 61000-6-2:2016 電磁両立性 (EMC) パート 4-7: テストおよび測定技術 電源システムおよびその接続機器の高調波および中間高調波の測定および計測に関する一般的なガイダンス
  • ISO 11202:2010 音響 機械や装置から発せられる騒音 近似的な環境補正方法を使用した、ワークステーションやその他の指定された場所から発せられる音圧レベルの決定。
  • ISO 11204:2010 音響 機械や装置から発生する騒音 正確な環境校正を適用した、作業位置およびその他の指定された場所での発生音圧レベルの測定
  • ISO 12100:2010 機械の安全性 設計の一般原則 リスク評価とリスク軽減
  • ISO 13849-1:2015 機械の安全性 制御システムの安全性関連の側面 パート 1: 設計の一般原則
  • ISO 13849-2:2012 機械の安全性 制御システムの安全関連コンポーネント パート 2: 検証
  • ISO 13850:2015 機械の安全性.緊急停止機能.設計原理
  • ISO 13851:2019 機械的安全のための両手操作コントロールの設計と選択の原則
  • ISO 13855:2010 機械の安全性 人体部分の接近速度に対する保護具の位置
  • ISO 13856-1:2013 機械の安全性 感圧保護装置 パート 1: 感圧マットおよび感圧床の設計とテストに関する一般原則。
  • ISO 13856-2:2013 機械的安全性 感圧性保護装置 パート 2: 感圧性エッジおよび感圧性ストリップの設計とテストに関する一般原則。
  • ISO 13857:2019 機械の安全性 - 安全距離により、上肢と下肢が危険領域に到達するのを防ぎます
  • ISO 14118:2017 機械の安全性、偶発的な起動を防止します。
  • ISO 14119:2013 機械の安全性 インターロック装置を備えた保護装置 設計と選択の原則
  • ISO 14120:2015 機械の安全性 保護装置 固定および可動式保護装置の設計と構造に関する一般要件。
  • ISO 14738:2002 機械の安全性:機械の隣の作業台の設計に関する人間工学的要件
  • ISO 15534-1:2000 機械的安全のための人間工学に基づいた設計 パート 1: 機械的入口開口部への人体の侵入の寸法決定の原則
  • ISO 15534-2:2000 安全のための機械の人間工学的設計 第 2 部: アクセス開口部に必要な寸法決定の原則
  • ISO 15641:2001 高速加工で使用されるフライスに対する安全要件
  • ISO 16156:2004 工作機械の安全性 ワーク固定具用チャックの設計と構造に関する安全要件
  • ISO 19353:2019 機械の安全性 - 防火および防火
  • ISO 230-5:2000 工作機械の一般検査 パート 5: 騒音放出の測定
  • ISO 23125:2015 工作機械.安全.旋盤
  • ISO 3744:2010 音響学 音圧を使用した騒音源の音響パワーレベルと音響エネルギーレベルの決定 反射面の自由音波場を使用した工学的測定方法
  • ISO 3746:2010 音響学 音圧を使用した騒音源の音響パワーレベルと音響エネルギーレベルの決定 反射面上の包絡線測定面を使用した決定方法。
  • ISO 4413:2010 油圧トランスミッション システムとそのコンポーネントの安全要件と一般規則
  • ISO 4414:2010 空気の流れの力学 システムとそのコンポーネントの一般原則と安全要件
  • ISO 4871:1996 音響機械および装置の騒音放射値の測定および検出
  • ISO 9355-2:1999 ディスプレイおよび制御インジケータの設計に関する人間工学的要件 パート 2: ディスプレイ
  • ISO 9355-3:2006 ディスプレイおよび制御アクチュエータを設計する際の人間工学的要件 パート 3: ブレーキの制御

BS EN ISO 16090-1:2022 発売履歴

  • 2022 BS EN ISO 16090-1:2022 工作機械の安全性 マシニングセンタ、フライス盤、複合工作機械の安全要件
  • 1970 BS EN ISO 16090-1:2018 工作機械の安全性 マシニングセンター、フライス盤、トランスファマシン パート 1: 安全要件
工作機械の安全性 マシニングセンタ、フライス盤、複合工作機械の安全要件



© 著作権 2024