ISO 12217-2:2015
小型船舶 安定性と浮力の評価と分類 パート 2: 船体長 6 メートル以上の帆船

規格番号
ISO 12217-2:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 12217-2:2022
最新版
ISO 12217-2:2022

ISO 12217-2:2015 規範的参照

  • ASTM F1321-14 安定性試験を実施するための標準ガイド 40 船舶の空時変位と重心を決定するための軽量調査および傾斜試験 41*2024-03-28 更新するには
  • ISO ISO IEC 27001-2013 cor2-2015 技術正誤表*2024-03-28 更新するには
  • ISO 10240:2004 小型船舶 船舶オーナーズマニュアル
  • ISO 11812:2001 小型ボートの水密船尾キャビンとクイックリリース船尾キャビン
  • ISO 2896:2001 硬質発泡プラスチックの吸水率の測定
  • ISO 3864-1:2011 グラフィックシンボル 安全色と安全標識 パート 1: 安全標識と安全マークのデザイン原則
  • ISO 6185-1:2001 インフレータブルボート パート 1: 最大エンジン出力定格 4.5KW のボート
  • ISO 6185-2:2001 インフレータブルボート パート 2: 最大エンジン出力定格 4.5KW ~ 15KW (15KW を含む) のボート
  • ISO 6185-3:2014 ゴムボート 第3部:エンジン定格出力15kW以上、船体長8m未満のボート
  • ISO 6185-4:2011 ゴムボート 第4部:全長8m及び24mで定格出力15kW以上のゴムボート
  • ISO 7010:2011 グラフィックシンボル、安全色と安全標識、登録された安全標識
  • ISO 8666:2002 小型船舶の主要データ
  • ISO 9093-1:1994 小型ボートのシーコックとスルーハルフィッティング パート 1: メタリック
  • ISO 9093-2:2002 小型ボート、シーコックおよびスルーハルフィッティング パート 1: 非金属
  • ISO 9094-1:2003 小型ボート 防火 パート 2: 長さ 15 m までの小型ボート。
  • ISO 9094-2:2002 小型船舶 防火 第2部 船体長15mを超える小型船舶

ISO 12217-2:2015 発売履歴

  • 2022 ISO 12217-2:2022 小型船舶 安定性と浮力の評価と分類 パート 2: 船体長 6 m 以上の帆船
  • 2015 ISO 12217-2:2015 小型船舶 安定性と浮力の評価と分類 パート 2: 船体長 6 メートル以上の帆船
  • 2013 ISO 12217-2:2013 小型船舶 安定性と浮力の評価と分類 パート 2: 船体長 6 メートル以上の帆船
  • 2002 ISO 12217-2:2002 小型船舶 安定性と浮力の評価と分類 パート 2: 船体長 6 メートル以上の帆船



© 著作権 2024