DIN EN ISO 10650:2018
歯科用パワー重合活性化剤 (ISO 10650:2018); ドイツ語版 EN ISO 10650:2018

規格番号
DIN EN ISO 10650:2018
制定年
2018
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 10650:2018-12
最新版
DIN EN ISO 10650:2018-12
交換する
DIN EN ISO 10650:2016 DIN EN ISO 10650:2017
範囲
この文書は、歯科用ポリマーベースの材料の重合における椅子側での使用を目的とした、380 nm ~ 515 nm の波長領域における粉末重合活性化剤の要件と試験方法を規定しています。 この文書は、石英タングステンハロゲンランプおよび発光ダイオード (LED) ランプに適用されます。 動力付き重合活性化装置は、内部電源 (充電式バッテリー駆動) を備えたり、外部 (主電源) 電源に接続したりできます。 レーザーまたはプラズマ アーク装置はこの規格の対象外です。 この文書には、間接修復物、ベニア、義歯、またはその他の口腔歯科器具の研究室での製作に使用される動力付き重合活性化剤は含まれていません。

DIN EN ISO 10650:2018 規範的参照

  • DIN EN 60601-1-2:2016 医用電気機器 パート 1-2: 基本的な安全性および必須性能に関する一般要件 間接規格: 電磁両立性 要件およびテスト (IEC 60601-1-2-2014) ドイツ語版 EN 60601-1-2- 2015
  • DIN EN 60601-1:2013 医療用電気機器 パート 1: 基本的な安全性および必須性能に関する一般要件 (IEC 60601-1-2005 + Cor. -2006 + Cor. -2007 + A1-2012)、ドイツ語版 EN 60601-1-2006 + Cor. -2010 + A1-2013
  • DIN EN 60601-2-57:2011 医療用電気機器パート 2-57: 治療、診断、検査および美容/美学のための非レーザー光源の基本的な安全性と本質的な性能に関する特定の要件 (IEC 60601-2-57-2011)、ドイツ語
  • DIN EN 62366-1:2017 医療機器パート 1: 医療機器におけるユーザビリティ エンジニアリングの適用 (IEC 62366-1:2015 + COR1:2016)、ドイツ語版 EN 62366-1:2015 + AC:2015
  • DIN EN 62471:2009 ランプおよびランプシステムの光生物学的安全性 (修正 IEC 62471-2006)
  • DIN EN 80601-2-60:2016 医療用電気機器 パート 2-60: 歯科機器の基本的な安全性と基本性能に関する特定の要件 (IEC 80601-2-60-2012) ドイツ語版 EN 80601-2-60-2015
  • DIN EN ISO 15223-1:2017 医療機器 医療機器のラベル、マーキング、および情報提供に使用されるシンボル パート 1: 一般要件 (ISO 15223-1-2016、改訂版 2017-03)、ドイツ語版 EN ISO 15223-1-2016、CD-ROM 付き
  • DIN EN ISO 17664:2018 ヘルスケア製品の取り扱い: 医療機器については医療機器メーカーから提供される情報 (ISO 17664-2017)、ドイツ語版 EN ISO 17664-2017
  • DIN EN ISO 1942:2011 歯科用語集 (ISO 1942-2009、改訂版 2010-03-01) ドイツ語版 EN ISO 1942-2010
  • DIN EN ISO 9687:2018 歯科: 歯科用機器の図記号 (ISO 9687-2015+Amd 1-2018)、ドイツ語版 EN ISO 9687-2015+A1-2018
  • IEC 60050-845:1987 国際電気用語集第 845 章: 照明
  • IEC 60601-1-2:2014 医用電気機器 パート 1-2: 基本的な安全性と必須性能に関する一般要件 付帯規格: 電磁干渉 要件とテスト
  • IEC 60601-1:2005 医用電気機器 パート 1: 基本的な安全性と必須性能に関する一般要件
  • IEC 60601-2-57:2011 医療用電気機器 パート 2-57: 治療、診断、モニタリング、および美容/審美目的に使用される非レーザー源機器の基本的な安全性と本質的な性能に関する詳細要件
  • IEC 62366-1:2015 医療機器 パート 1: 医療機器のユーザビリティ エンジニアリングの応用
  • IEC 62471:2006 照明器具および照明器具システムの光生物学的安全性
  • IEC 80601-2-60:2012 医用電気機器パート 2-60: 歯科機器の基本的な安全性と必須性能に関する特別要件
  • ISO 15223-1:2016 医療機器: 医療機器のラベル、マーキング、および情報に使用されるシンボルを提供します。 パート 1: 一般要件
  • ISO 17664:2017 ヘルスケア製品の取り扱いについて 医療機器メーカーからの医療機器情報提供
  • ISO 1942:2009 歯科用語集
  • ISO 9687:2015 歯科歯科用機器の図記号

DIN EN ISO 10650:2018 発売履歴

  • 2018 DIN EN ISO 10650:2018-12 デンタルパワー重合活性化剤
  • 2018 DIN EN ISO 10650:2018 歯科用パワー重合活性化剤 (ISO 10650:2018); ドイツ語版 EN ISO 10650:2018
  • 2016 DIN EN ISO 10650:2016 歯科.動的重合活性化剤 (ISO 10650-2015); ドイツ語版 EN ISO 10650-2015
  • 1970 DIN EN ISO 10650 E:2014-05 デンタルパワー重合活性化剤(案)
  • 0000 DIN EN ISO 10650:2014
  • 2007 DIN EN ISO 10650-2:2007 歯科. 動的重合活性化剤. パート 2: 発光ダイオード (LED) ランプ
  • 0000 DIN EN ISO 10650-2:2006
  • 0000 DIN EN ISO 10650-1:2005
歯科用パワー重合活性化剤 (ISO 10650:2018); ドイツ語版 EN ISO 10650:2018



© 著作権 2024