BS EN ISO 10077-2:2017
ドア、窓、ブラインドの熱特性 熱伝達係数の計算 フレームの数値的手法

規格番号
BS EN ISO 10077-2:2017
制定年
2017
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN ISO 10077-2:2017
交換する
BS EN ISO 10077-2:2012

BS EN ISO 10077-2:2017 規範的参照

  • EN 12412-2:2003 窓、ドア、ブラインドの熱特性 ホットボックス法による熱伝達率の測定 パート 2: フレーム
  • EN 12519:2004 窓と歩行者用ドア。
  • EN 12664:2001 建材および製品の熱特性 熱流量計およびシールドホットプレート法を使用した熱抵抗の測定 中熱抵抗および低熱抵抗の湿式および乾式製品
  • EN 13556:2003 丸材・製材品 ヨーロッパで採用されている木材の名称
  • EN 673:2011 建築用ガラス 熱貫流率(U値)の求め方 計算方法
  • ISO 10077-1:2017 ドア、窓、ブラインドの熱特性 熱伝達係数の計算 パート 1: 一般原則
  • ISO 10211:2017 建築構造物の熱橋、熱流と表面温度、詳細な計算
  • ISO 10292:1994 建物の複層ガラス窓の定常状態のu値(熱伝達率)の計算
  • ISO 10456:2007 建築材料と製品 温度と湿度の特性 表化された設計値と、熱特性の宣言値と設計値を決定するための手順。
  • ISO 12631:2017 カーテンウォールの熱性能 熱透過率の計算
  • ISO 15099:2003 ドア、窓、遮蔽装置の熱性能 詳細な計算
  • ISO 52000-1:2017 建物のエネルギー性能、プライム EPB 評価、パート 1: 一般的な枠組みと手順
  • ISO 6946:2017 建築部品およびコンポーネント 熱抵抗と熱伝達係数 計算方法
  • ISO 7345:1987 断熱物理量と定義
  • ISO/TR 52000-2:2017 建物のエネルギー性能 一次 EPB 評価 パート 2: ISO 52000-1 の説明と理論的根拠
  • ISO/TR 52022-2:2017 建物のエネルギー性能 建物のコンポーネントと要素の熱、太陽光、日光の性能 パート 2: 説明と理論的根拠

BS EN ISO 10077-2:2017 発売履歴

  • 2017 BS EN ISO 10077-2:2017 ドア、窓、ブラインドの熱特性 熱伝達係数の計算 フレームの数値的手法
  • 2012 BS EN ISO 10077-2:2012 ドア、窓、ブラインドの熱特性 熱伝達係数の計算 フレームの数値的手法
  • 0000 BS EN ISO 10077-2:2003
ドア、窓、ブラインドの熱特性 熱伝達係数の計算 フレームの数値的手法



© 著作権 2024