ISO 10077-1:2017
ドア、窓、ブラインドの熱特性 熱伝達係数の計算 パート 1: 一般原則

規格番号
ISO 10077-1:2017
制定年
2017
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 10077-1:2017
範囲
この文書は、シャッターの有無にかかわらず、フレームに取り付けられたガラス張りおよび/または不透明パネルで構成される窓および歩行者用ドアの熱透過率の計算方法を指定します。 この文書では、さまざまな種類の窓ガラス (ガラスまたはプラスチック、単層ガラスまたは複層ガラス、低放射率コーティングの有無、空気またはその他のガスが充填された空間)、窓またはドア内の不透明パネル、およびさまざまな種類のガラスを考慮しています。 フレーム(木材、プラスチック、断熱バリアの有無にかかわらず金属、ピンポイントの金属接続を備えた金属、または材料の任意の組み合わせ)、および - 必要に応じて、通気性に応じて、さまざまな種類の閉じたシャッターまたは外部ブラインドによって導入される追加の熱抵抗。 天窓およびその他の突出窓の熱透過率は、そのフレーム部分の熱透過率が測定または数値計算によって決定される場合に限り、この文書に従って計算できます。 ガラス、フレーム、シャッターのデフォルト値は付録に記載されています。 窓またはドアの枠と建物外壁の残りの部分との間のリベートまたは接合部における熱橋効果は、計算から除外されます。 この計算には、 - 日射の影響 (M2-8 の基準を参照)、 - 空気漏れによる熱伝達 (M2-6 の基準を参照)、 - 結露の計算、 - 二重窓および連結窓の空気層の換気は含まれません。 、および — オリエル ウィンドウの周囲の部分。 この文書は、カーテンウォールおよびその他の構造用ガラス (M2-5 の他の規格を参照)、および工業用、商業用、およびガレージのドアには適用されません。 注 はじめにの表 1 は、ISO 52000-1 に規定されているモジュール構造のコンテキストにおける EPB 標準セット内でのこの文書の相対的な位置を示しています。 1

ISO 10077-1:2017 規範的参照

  • EN 12412-2:2003 窓、ドア、ブラインドの熱特性 ホットボックス法による熱伝達率の測定 パート 2: フレーム
  • EN 12664:2001 建材および製品の熱特性 熱流量計およびシールドホットプレート法を使用した熱抵抗の測定 中熱抵抗および低熱抵抗の湿式および乾式製品
  • EN 12667:2001 建材および成形品の熱特性 熱流量計およびシールド熱板法による熱抵抗の測定 高および中耐熱性の成形品
  • EN 13125:2001 シャッターとブラインド 追加の耐熱性 製品の通気性クラスの規定
  • EN 13561:2015 屋外のブラインドと日よけ、セキュリティを含む性能要件
  • EN 13659:2015 ブラインドおよび屋外ブラインド 安全性に関する性能要件を含む
  • EN 673:2011 建築用ガラス 熱貫流率(U値)の求め方 計算方法
  • EN 674:2011 建築用ガラス 熱伝達率(U値)の求め方 保護熱板法
  • EN 675:2011 建築用ガラス 熱伝達率(U値)の求め方 熱流量計法
  • ISO 10077-2:2017 ドア、窓、ブラインドの熱特性 熱伝達係数の計算 第 2 部: フレームの数値的手法
  • ISO 10211:2007 建築構造物の熱橋、熱流と表面温度、詳細な計算
  • ISO 10291:1994 建築用ガラス複層ガラス窓の定常u値(熱伝達率)の求め方 保護ホットプレート法
  • ISO 10292:1994 建物の複層ガラス窓の定常状態のu値(熱伝達率)の計算
  • ISO 10293:1997 熱流量計法による建築用ガラス複層窓の定常U値(熱伝達率)の求め方
  • ISO 10456:2007 建築材料と製品 温度と湿度の特性 表化された設計値と、熱特性の宣言値と設計値を決定するための手順。
  • ISO 12567-2:2005 ドアと窓の熱特性 ホットボックス法による熱伝達の測定 パート 2: 天窓およびその他の出窓
  • ISO 52000-1:2017 建物のエネルギー性能、プライム EPB 評価、パート 1: 一般的な枠組みと手順
  • ISO 6946:2017 建築部品およびコンポーネント 熱抵抗と熱伝達係数 計算方法
  • ISO 7345:1987 断熱物理量と定義
  • ISO 8301:1991 熱流量計法による断熱定常熱抵抗および関連特性の測定
  • ISO 8302:1991 断熱定常状態熱抵抗および関連特性の測定 ガード付きホットプレート法
  • ISO/TR 52000-2:2017 建物のエネルギー性能 一次 EPB 評価 パート 2: ISO 52000-1 の説明と理論的根拠
  • ISO/TR 52022-2:2017 建物のエネルギー性能 建物のコンポーネントと要素の熱、太陽光、日光の性能 パート 2: 説明と理論的根拠

ISO 10077-1:2017 発売履歴

  • 2017 ISO 10077-1:2017 ドア、窓、ブラインドの熱特性 熱伝達係数の計算 パート 1: 一般原則
  • 2009 ISO 10077-1:2006/cor 1:2009 ドア、窓、ブラインドの熱特性 熱伝達係数の計算 パート 1: 一般 訂正事項 1
  • 2006 ISO 10077-1:2006 ドア、窓、ブラインドの熱特性 熱伝達係数の計算 パート 1: 一般原則
  • 2000 ISO 10077-1:2000 ドア、窓、ブラインドの熱特性の熱伝達係数の計算 その 1: 簡単な方法
ドア、窓、ブラインドの熱特性 熱伝達係数の計算 パート 1: 一般原則



© 著作権 2024