ISO 10292:1994
建物の複層ガラス窓の定常状態のu値(熱伝達率)の計算

規格番号
ISO 10292:1994
制定年
1994
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 10292:1994
範囲
ガラス、コーティングされたガラス、および遠赤外線波長で不透明な素材に適用されます。 ガラス中央領域の熱透過率を計算するための基本的なルールを示します (エッジ効果は含まれません)。 このルールは、建物のガラスによる熱損失を U 値から推定できるようにすることを目的としており、建物の不透明な要素による熱損失と合わせて、冷暖房プラントの能力を決定するために使用されます。 さらに、他の目的 (例: 窓ガラス表面の結露、窓ガラスによる季節的な熱損失) の U 値も同じ手順を使用して計算できます。

ISO 10292:1994 発売履歴

  • 1994 ISO 10292:1994 建物の複層ガラス窓の定常状態のu値(熱伝達率)の計算
建物の複層ガラス窓の定常状態のu値(熱伝達率)の計算



© 著作権 2024