IEC 60645-1:2017
電気音響学 聴力測定装置 パート 1: 純音および音声聴力測定装置。

規格番号
IEC 60645-1:2017
制定年
2017
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 60645-1:2017
交換する
IEC 29/927/FDIS:2016 IEC 60645-1:2012 IEC 60645-2:1993
範囲
IEC 60645 のこの部分では、音響心理テスト方法によって確立された標準基準閾値レベルと比較した聴力閾値レベルの決定に使用するために設計された聴力計、および音声素材を使用して音響心理テストを実行するように設計された聴力計の一般要件を指定します。 この規格の目的は、次のことを保証することです。 a) この規格に準拠するさまざまな純音聴力計を使用して実行された、人間の所定の耳の周波数範囲 125 Hz ~ 16 kHz の聴力検査が、実質的に同じ結果を与えること。 b) 得られた結果が、検査された耳の聴力と基準聴力閾値との間の有効な比較を表すこと。 c) 標準化された方法で対象者にスピーチ素材を提示する手段が提供されること。 これにより、特定の音声信号と特定の信号提示方法を使用した聴力検査が、この規格に準拠するさまざまな聴力計で実行された場合に、実質的に同じ結果が得られることが保証されます。 d) 聴力計は、それが提示する試験信号の範囲に従って、動作モードに従って、または推定される主な用途に従って分類されること。

IEC 60645-1:2017 規範的参照

  • IEC 60268-17:1990 音響システム設備その17:標準音量インジケーター
  • IEC 60268-3:2013 サウンドシステム機器 その 3: アンプ (GMT)
  • IEC 60268-7:2010 サウンドシステム機器 その7: ヘッドフォンとイヤフォン
  • IEC 60318-1:2009 電気音響学 人間の頭と耳のシミュレーション パート 1: 超聴覚的およびこもったヘッドフォンを測定するための耳シミュレータ。
  • IEC 60318-3:2014 電気音響人間の頭と耳のシミュレーター パート 3: 聴力測定用の超聴覚ヘッドフォンの補正用の音響カプラー
  • IEC 60318-4:2010 電気音響人間の頭と耳のシミュレータ パート 4 耳栓によって耳に接続されたヘッドフォンの測定用のイヤホン シミュレータ
  • IEC 60318-5:2006 電気音響学 人間の頭と耳のシミュレーター パート 5: 耳栓と 2 cm カプラーを使用して耳に接続された補聴器をヘッドフォンで測定します。
  • IEC 60318-6:2007 電気音響学、人間の頭と耳のシミュレータ、パート 6: 骨振動子測定用の機械的カプラー。
  • IEC 60601-1-2:2007 医用電気機器 パート 1-2: 基本的な安全性と基本性能に関する一般要件 付帯規格: 電磁適合性 要件とテスト
  • IEC 60601-1:2005 医用電気機器 パート 1: 基本的な安全性と必須性能に関する一般要件
  • IEC 61260-1:2014 IEC 61260-1: 電気音響、サブオクターブおよび周波数帯域フィルター、パート 1: 仕様
  • IEC 61672-1:2013 電気音響学、騒音計、パート 1: 仕様
  • ISO 266:1997 音響上の優先周波数
  • ISO 389-1:1998 音響的に補正された聴覚装置の基準ゼロレベル パート 1: 純音およびインイヤーヘッドフォンの基準等価閾値音圧レベル
  • ISO 389-2:1994 音響的に補正された聴覚装置の基準ゼロレベル パート 2: ピュアトーンおよびプラグインヘッドフォンの基準等価閾値音圧レベル
  • ISO 389-3:2016 音響: 聴力測定装置の校正のための標準ゼロ次パート 3: 純音および骨バイブレーターの標準等価しきい値振動力レベル
  • ISO 389-4:1994 音響的に補正された聴覚機器の基準レベル ゼロ パート 4: 狭帯域マスキング ノイズ基準レベル
  • ISO 389-5:2006 音響学. 聴力測定機器の校正のための基準ゼロ点. パート 5: 周波数範囲: 8 kHz ~ 16 kHz の純音の基準等価閾値音圧レベル。
  • ISO 389-7:2005 音響的に校正された聴力測定装置の基準レベル ゼロ パート 7: 自由音場および拡散音場聴力測定の基準聴力閾値
  • ISO 389-8:2004 音響: 校正済みの聴覚機器の基準ゼロ レベル パート 8: オーバーイヤー ヘッドフォンの純音基準等価閾値音圧レベル。
  • ISO 4869-1:1990 音響聴覚保護具 パート 1: 音響減衰測定の主観的方法
  • ISO 8253-1:2010 音響学. 聴力検査方法. パート 1: 基本的な純音気伝導および骨伝導閾値聴力測定方法。
  • ISO 8253-2:2009 音響学. 聴力検査方法. パート 2: 純音および狭帯域テスト信号の音場聴力検査方法。
  • ISO 8253-3:2012 音響聴力検査方法その3:音声聴力検査方法

IEC 60645-1:2017 発売履歴

  • 0000 IEC 60645-1:2017 RLV
  • 2012 IEC 60645-1:2012 電気音響学「聴力測定装置」パート 1: 純音聴力測定装置 (バージョン 3.0)
  • 2001 IEC 60645-1:2001 電気音響聴覚装置 その1: 純音聴力計
  • 1970 IEC 60645-1:1992/COR1:1993 オージオメーター - パート 1: 純音オージオメーター
  • 1992 IEC 60645-1:1992 オージオメーター パート 1: 純音オージオメーター

IEC 60645-1:2017 電気音響学 聴力測定装置 パート 1: 純音および音声聴力測定装置。 は IEC 60645-2:1993 オージオメーター パート 2: 音声聴力測定装置 から変更されます。

電気音響学 聴力測定装置 パート 1: 純音および音声聴力測定装置。



© 著作権 2024