IEC 60318-3:2014
電気音響人間の頭と耳のシミュレーター パート 3: 聴力測定用の超聴覚ヘッドフォンの補正用の音響カプラー

規格番号
IEC 60318-3:2014
制定年
2014
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 60318-3:2014
交換する
IEC 29/796/CDV:2013 IEC 60318-3:1998
範囲
IEC 60318 のこの部分では、125 Hz ~ 8,000 Hz の周波数範囲で超聴覚型聴力イヤホンを測定するための音響カプラーを指定しています。 イヤホンによって発生する音圧は、一般に、カプラー内では人の耳内と同じではありません。 ただし、音響カプラーは、超聴覚型イヤホンの出力を測定する客観的かつ再現可能な手段として使用できます。 これは、聴力計の校正のための基準等価閾値音圧レベル (RETSPL) を指定するために使用できます。

IEC 60318-3:2014 規範的参照

  • IEC 61094-1:2000 測定用マイク パート 1: 実験室用標準マイクの仕様
  • ISO/IEC Guide 98-3:2008 測定の不確かさ パート 3: 測定の不確かさの表現に関するガイドライン (GUM-1995)

IEC 60318-3:2014 発売履歴

  • 2014 IEC 60318-3:2014 電気音響人間の頭と耳のシミュレーター パート 3: 聴力測定用の超聴覚ヘッドフォンの補正用の音響カプラー
  • 1998 IEC 60318-3:1998 電気音響人間の頭と耳のシミュレーター パート 3: 聴力測定用の超聴覚ヘッドフォンの補正用の音響カプラー
電気音響人間の頭と耳のシミュレーター パート 3: 聴力測定用の超聴覚ヘッドフォンの補正用の音響カプラー



© 著作権 2024