BS EN ISO 13940:2016
医療情報学 医療の継続性を確保するための概念体系

規格番号
BS EN ISO 13940:2016
制定年
2016
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN ISO 13940:2016
交換する
BS EN 13940-1:2007

BS EN ISO 13940:2016 規範的参照

  • EN 12264:2005 健康情報学、分類構造を備えた概念システム
  • EN 12381:2005 医療情報学: 医療における特別な問題に関する一時的な基準、ENV 12381-1996 に代わるもの
  • EN 13940-1:2007 医療情報学、ケアの継続性を確保するための概念体系、パート 1: 基本概念 [代替: CEN ENV 13940]
  • EN 14822-1:2005 健康情報 汎用情報要素 パート 1: 概要*2024-03-27 更新するには
  • EN 14822-2:2005 健康情報学. 汎用情報要素. パート 2: 外来診療*2024-03-27 更新するには
  • EN 14822-3:2005 健康情報学、汎用情報要素、パート 3: 臨床*2024-03-27 更新するには
  • ISO 11615:2012 医療情報学 医薬品の識別 医薬品情報の一意の識別と交換のためのデータ要素と構造を指定します。
  • ISO 13606-1:2008 医療情報学、電子カルテ情報、パート 1: 参照モデル
  • ISO 13606-2:2008 ヘルスケア情報学、電子カルテ情報、パート 2: プロトタイプ交換仕様
  • ISO 17090-1:2013 医療情報学、公開鍵基盤 第 1 部: 電子証明書ビジネスの概要
  • ISO 17090-2:2008 医療情報学、公開鍵インフラストラクチャ、パート 2: 認証プロファイル
  • ISO 17090-3:2008 医療情報学、公開鍵インフラストラクチャ、パート 3: 認証局のポリシー管理。
  • ISO 18308:2011 医療情報学: 電子医療記録のアーキテクチャ要件
  • ISO 9000 品質管理システムの基礎と用語
  • ISO 9001:2015 品質マネジメントシステム.要求事項
  • ISO Guide 73:2009 リスク管理.語彙
  • ISO/HL7 21731:2006 医療情報.HL バージョン 73.参照情報モデル.リリース 1
  • ISO/IEC 15414:2015 情報技術、オープン分散処理、参照モデル、エンタープライズ言語
  • ISO/IEC 2382:2015 情報技術、語彙
  • ISO/IEC 6523-1:1998 情報技術組織および組織の一部を識別するための構造 パート 1: 組織識別スキームの識別
  • ISO/IEC Guide 76:2008 サービス標準のダウンロード お客様の問題に対処するための推奨標準
  • ISO/IEC/IEEE 15288:2015 システムおよびソフトウェア エンジニアリング、システムのライフサイクル プロセス
  • ISO/TR 18307:2001 医療情報学の情報交換および通信標準における相互運用性と互換性のための主要な機能
  • ISO/TR 20514:2005 医療情報学、電子医療記録、定義、範囲および内容
  • ISO/TS 13606-4:2009 医療情報学、電子医療記録通信、パート 4: セキュリティ
  • ISO/TS 21298:2008 健康情報学:機能的および構造的タスク

BS EN ISO 13940:2016 発売履歴

  • 2016 BS EN ISO 13940:2016 医療情報学 医療の継続性を確保するための概念体系
  • 2007 BS EN 13940-1:2007 医療情報学 医療の継続性を確保するための概念体系 基本概念

BS EN ISO 13940:2016 医療情報学 医療の継続性を確保するための概念体系 は BS EN 13940-1:2007 医療情報学 医療の継続性を確保するための概念体系 基本概念 から変更されます。

医療情報学 医療の継続性を確保するための概念体系



© 著作権 2024