EN 16583:2015
熱交換器 空調室内ファンコイルユニット 音響パワーレベルの決定

規格番号
EN 16583:2015
制定年
2015
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 16583:2015
交換する
FprEN 16583-2015
範囲
この欧州規格は、冷却および/または加熱の機能を提供するが、冷却または加熱源は含まない、工場で製造された単一アセンブリとしての温水ファンコイルユニット (FCU) に適用されます。 この規格は、エアフリー供給ユニットとダクト抵抗による最大外部静圧が最大 120 Pa のエアダクト付きユニットの両方をカバーしています。 この欧州規格は、ファン コイル ユニットの音響性能を決定する方法を規定し、標準的な動作条件と設置を定義します。 この規格の目的は、生産またはフィールドテストに使用されるテストを指定することではありません。 注 残りの条項では、「ユニット」という用語は、EN 1397:2015 の 3.1 で定義されている「ファン コイル ユニット」を意味するために使用されます。

EN 16583:2015 規範的参照

  • EN 1397:2015 熱交換器、空調された部屋用のファンコイルユニット、性能を決定するためのテスト手順。
  • EN ISO 3741:2010 音響学 音圧法による騒音源の音響パワーレベルの決定 残響室精度法*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 3743-1:2010 音響学 音圧を使用した騒音源の音響パワーレベルと音響エネルギーレベルの決定 専用の反響場所における小型可動音源の工学的手法 硬壁試験室の比較手法*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 3743-2:2009 音響学. 音圧法による騒音源の音響パワーレベルの決定. 残響音場における小型移動音源の工学的検出法. 第 2 部: 特別な残響実験室法
  • EN ISO 3744:2010 音響学 音圧法による騒音源の音響パワーレベルの決定 反射面上の近似自由音場の工学的手法。*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 3745:2012 音響学 音圧法による騒音源の音響パワーレベルの測定 無響室および半無響室の精密法
  • EN ISO 5136:2009 音響 ファンまたはその他の空気移動装置によってダクト内に放射される音響パワーの測定 ダクト法
  • EN ISO 9614-1:2009 音響学. 音響強度法による騒音源の音響パワーレベルの決定 パート 1: 離散点での測定。
  • EN ISO 9614-2:1996 音響学. 音響強度法による騒音源の音響パワーレベルの決定 パート 2: スキャン測定 ISO 9614-2-1996
  • EN ISO 9614-3:2009 音響学. 音響強度法による騒音源の音響パワーレベルの決定 パート 3: 走査測定の精密な方法。
  • EN ISO/IEC 17025:2005 試験および校正機関の能力に関する一般要件 ISO/IEC 17025-2005

EN 16583:2015 発売履歴

  • 2015 EN 16583:2015 熱交換器 空調室内ファンコイルユニット 音響パワーレベルの決定



© 著作権 2024