ASTM C209-15
セルロース繊維断熱パネルの標準試験方法

規格番号
ASTM C209-15
制定年
2015
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C209-20
最新版
ASTM C209-20
範囲
4.1 この文書に含まれる試験方法は、仕様 C208 に記載されているセルロース繊維断熱ボードを対象としています。 これらの試験方法では、機械的、物理的、熱的特性、吸水と水蒸気への曝露に関連する特性、および可燃性関連の特性を検査します。 4.2 これらのテストの結果は、断熱ボードの性能を説明するのに適しており、材料仕様での使用にも適しています。 注 1:&# 委員会 C-16 は、この文書をテスト方法の性質によって分類された個別のテスト方法に分割する作業を行っています。 1.1&# これらの試験方法は、指定された仕様 C208 の絶縁製品を対象としています。 製品の要件&#’物理的特性は仕様 C208 で指定されています。 一般的な断熱製品の方法&#’物理的特性は次のように与えられます。 断面厚さ &# 7 完成基板サイズ &# 8 熱伝導率 &# 9 横強度 10 指定最小荷重でのたわみ 11 表面に平行な引張強度 12 表面に垂直な引張強度 13吸水性

ASTM C209-15 規範的参照

  • ASTM C1045 定常状態条件下での熱伝達性能を計算するための標準的な手法
  • ASTM C1114 薄型ヒーターデバイスを使用した定常状態の熱伝達特性の標準試験方法
  • ASTM C165 断熱材の圧縮特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM C168 断熱に関する標準用語
  • ASTM C177 ガード付きホットプレート法を使用した定常状態の熱流束と伝導率の標準試験方法
  • ASTM C208 セルロース繊維断熱パネルの標準仕様
  • ASTM C518 熱流量計法による定常状態の熱流束および熱伝達特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM C870 断熱材調整の標準的なやり方
  • ASTM D1037 木質繊維板及びパーティクルボード材料の性能評価のための標準試験方法
  • ASTM D1554 木質繊維およびパーティクルボード材料に関する標準用語
  • ASTM E177 屋外騒音測定を実施するための測定計画策定のための標準ガイド
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究
  • ASTM E84 建材の表面燃焼特性に関する標準試験方法
  • ASTM E96/E96M 材料の水蒸気透過率を重量測定するための標準試験方法

ASTM C209-15 発売履歴

  • 2020 ASTM C209-20 セルロースファイバー断熱パネルの標準試験方法
  • 2015 ASTM C209-15 セルロース繊維断熱パネルの標準試験方法
  • 2012 ASTM C209-12 繊維質断熱繊維板の標準試験方法
  • 2007 ASTM C209-07ae1 繊維質断熱繊維板の標準試験方法
  • 2007 ASTM C209-07a 繊維質断熱繊維板の標準試験方法
  • 2007 ASTM C209-07 繊維質断熱繊維板の標準試験方法
  • 1998 ASTM C209-98 セルロース繊維断熱パネルの標準試験方法
  • 1972 ASTM C209-72 構造用および装飾用断熱パネル(セルロース繊維)の標準試験方法
セルロース繊維断熱パネルの標準試験方法



© 著作権 2024