ASTM D1554-10(2023)
木質繊維およびパーティクルボード材料に関する標準用語

規格番号
ASTM D1554-10(2023)
制定年
2023
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D1554-10(2023)
範囲
1.1 この用語標準は、小委員会 D07.03 の業務に不可欠な用語と分類のリポジトリを対象としています。 1.2 小委員会 D07.03 が管轄する基準の実施において一般的な使用が必要な場合に、この用語基準に含める用語および分類。 1.3 この規格の用語は、木材およびバガス、亜麻、わらなどの植物の木質組織に由来するセルロースボードまたはパネル製品に関係します。 それらは 2 つの一般的なグループに分類されます: (1) リグノセルロース繊維および繊維束から製造され、製造時の繊維の干渉と自然な結合が特徴であるボード、および (2) 広範囲のサイズと形状の粒子から製造されたボード繊維に近いサイズの微細な要素から、合成樹脂接着剤とブレンドされ、樹脂結合を特徴とするボードに固められた大きなフレークまでさまざまで、通常は樹脂結合パーティクルボード、またはより一般的にはパーティクルボードとして知られています。 1.4 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D1554-10(2023) 発売履歴

  • 2023 ASTM D1554-10(2023) 木質繊維およびパーティクルボード材料に関する標準用語
  • 2010 ASTM D1554-10(2016) 木質繊維およびパーティクルボード材料の標準用語
  • 2010 ASTM D1554-10 木質繊維およびパーティクルボード材料に関する標準用語
  • 2001 ASTM D1554-01(2005) 木質繊維およびパーティクルボード材料に関する標準用語
  • 2001 ASTM D1554-01e1 木質繊維およびパーティクルボード材料に関する標準用語
  • 2001 ASTM D1554-01 木質繊維およびパーティクルボード材料に関する標準用語
  • 2000 ASTM D1554-00 木質繊維およびパーティクルボード材料に関する標準用語



© 著作権 2024