BS ISO 14934-4:2014
燃焼試験 熱流量計の校正と使用 燃焼試験における熱流量計の使用に関するガイドライン

規格番号
BS ISO 14934-4:2014
制定年
2014
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS ISO 14934-4:2014
交換する
BS DD ISO/TS 14934-4:2007

BS ISO 14934-4:2014 規範的参照

  • ISO ISO IEC 27001-2013 cor2-2015 技術正誤表*2024-03-28 更新するには
  • ISO 12136:2011 火災反応試験、火災伝播装置を使用した材料特性の測定
  • ISO 13571:2012 生活の中で火災の危険にさらされる部分 火災データを使用して効果的な避難時間を評価するためのガイドライン
  • ISO 13784-1:2002 サンドイッチパネル建築システムの火災に対する応答試験 パート 1: チャンバー試験方法
  • ISO 13784-2:2002 サンドイッチパネル建築システムの火災に対する応答試験 パート 2: 大空間での試験方法
  • ISO 13785-1:2002 火災に対する正面反応のテスト パート 1: 中間スケールでのテスト
  • ISO 13943 防火 – 語彙*2023-09-01 更新するには
  • ISO 14934-1 燃焼試験 熱流束計の使用と校正 パート 1: 一般原則
  • ISO 14934-2 燃焼試験 熱流量計の校正と使用法 その2:主な校正方法
  • ISO 14934-3 音響. 熱量計の校正と使用. パート 3: 二次校正方法
  • ISO 5657:1997 火災反応試験 輻射熱源下での建築製品の着火性を試験する方法
  • ISO 5658-2:1996 耐火試験に対する反応 延焼パート 2: 垂直に分割された建築製品の水平方向の延焼
  • ISO 5658-4:2001 火災に対する反応試験 延焼パート 4: 垂直方向に向けた試験片の垂直炎に関する中間試験
  • ISO 5660-1:2002 火災に対する反応の試験 熱発生率、煙発生率、質量損失率 パート 1: 熱発生率 (コーン熱量計法)
  • ISO 5660-2:2002 火災に対する反応試験 発熱率、発煙率、質量損失率 その2:発煙率(動的測定)
  • ISO 9239-1:2002 床材の火災反応試験 パート 1: 輻射熱源を使用した燃焼特性の測定
  • ISO 9239-2:2002 床材の火災反応試験その2:熱流量25kW/mにおける火炎伝播の測定
  • ISO 9705:1993 耐火試験 屋内物品耐火試験

BS ISO 14934-4:2014 発売履歴

  • 2014 BS ISO 14934-4:2014 燃焼試験 熱流量計の校正と使用 燃焼試験における熱流量計の使用に関するガイドライン
  • 2007 BS DD ISO/TS 14934-4:2007 燃焼試験 熱流量計の校正 燃焼試験における熱流量計の使用ガイド。

BS ISO 14934-4:2014 燃焼試験 熱流量計の校正と使用 燃焼試験における熱流量計の使用に関するガイドライン は BS DD ISO/TS 14934-4:2007 燃焼試験 熱流量計の校正 燃焼試験における熱流量計の使用ガイド。 から変更されます。

燃焼試験 熱流量計の校正と使用 燃焼試験における熱流量計の使用に関するガイドライン



© 著作権 2024