BS EN 15313:2010
鉄道輸送 使用中のホイールセットの運用要件 使用中および停止中の車両のメンテナンス

規格番号
BS EN 15313:2010
制定年
2010
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2017-01
に置き換えられる
BS EN 15313:2016
最新版
BS EN 15313:2016(2020)
交換する
05/30137050 DC-2005
範囲
安全性と相互運用性を確保するために、この欧州規格では次のことが定められています。 走行中および車外のホイールセットに対する必須制限。 ?特定の値 (および/または基準) が保守計画で定義されていない、実行される必須の操作。 この文書は、次の欧州規格に準拠するホイールセットに適用されます。 EN 12080、EN 12081、EN 12082; ? EN 13103、EN 13104; ? EN 13260、EN 13261、EN 13262; ? EN 13979-1; ? EN 13715、以下の内容を含みます。 ホイール直径が 330 mm 以上の車軸。 ?軸箱にはベアリングとグリスが入っています。 この文書はホイールセットにも適用されます。 必要に応じて、ブレーキディスク、ファイナルドライブ、トランスミッション、または騒音減衰システムを取り付けます。 ?上記の欧州規格には準拠していませんが、これらの規格が承認される前に施行されていた国際要件には準拠しています。 ?二国間交通および国内交通の場合、異なる値が使用される可能性があることに注意して、この文書を適用することができます。 このドキュメントのすべての寸法はミリメートル (mm) 単位です。

BS EN 15313:2010 規範的参照

  • EN 13260 鉄道用途 車輪セットおよび台車 車輪セット 製品要件
  • EN 13261 鉄道用途、車輪セットおよび台車、車軸、製品要件*2010-10-01 更新するには
  • EN 13262 鉄道輸送、車輪セットおよび台車、車輪セット、製品要件*2020-09-02 更新するには
  • EN 13715 鉄道輸送、車輪セットおよび台車、車輪、車輪ペダル*2020-07-29 更新するには
  • EN 13979-1 鉄道用途の車輪セットおよび台車一体型車輪の技術承認手順パート 1: 鍛造および転造車輪*2023-12-20 更新するには
  • EN 287-1 溶接工の資格試験、融着溶接、パート 1: 鋼材、2004 年 8 月に組み込まれた訂正事項、改訂 A2-2006 を含む
  • EN 473 非破壊検査 非破壊検査担当者の資格 一般原則
  • EN ISO 9934-1 非破壊検査 磁粉検査 - パート 1: 一般原則 (ISO 9934-1:2016)*2016-12-01 更新するには
  • EN ISO 9934-2 非破壊検査、磁粉検査、パート 2: 試験媒体 (ISO 9934-2:2015)*2015-09-01 更新するには
  • EN ISO 9934-3 非破壊検査、磁粉検査、パート 3: 装置 (ISO 9934-3:2015)*2015-09-01 更新するには

BS EN 15313:2010 発売履歴

  • 0000 BS EN 15313:2016(2020)
  • 2017 BS EN 15313:2016 鉄道輸送 使用中のホイールセットの運用要件 使用中および停止中の車両のメンテナンス
  • 2010 BS EN 15313:2010 鉄道輸送 使用中のホイールセットの運用要件 使用中および停止中の車両のメンテナンス



© 著作権 2024