EN 13261:2009+A1:2010
鉄道用途、車輪セットおよび台車、車軸、製品要件

規格番号
EN 13261:2009+A1:2010
制定年
2010
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 13261:2009+A1:2010
交換する
EN 13261-2009 EN 13261/FprA1-2010
範囲
この欧州規格は、欧州ネットワークで使用するアクスルの特性を指定します。 これは、ヨーロッパのネットワークで最も一般的に使用されている真空脱ガス鋼グレード EA1N1 から作られた、鍛造または圧延された中実および中空アクスルの特性を定義します。 中空アクスルの場合、この規格は、鍛造または圧延された中実アクスルに穴を機械加工して製造されたものにのみ適用されます。 さらに、グレード EA1T1 および EA4T1 のアクスルの特定の特性は付録 A に記載されています。 アクスルの 2 つのカテゴリが定義されています。 、カテゴリ 1 およびカテゴリ 2。 通常、動作速度が 200 km/h を超える場合はカテゴリ 1 が選択されます。 この規格は、EN 13103 および EN 13104 の要件に従って設計されたアクスルに適用されます。 注 特定の製造プロセス (例: 冷間圧延、ショットピーニング、ショットピーニング、鋼の清浄度、圧下率、溶解および熱処理プロセスによる材料特性の改善など)が影響します。

EN 13261:2009+A1:2010 規範的参照

  • EN 10002-1:2001 金属材料 引張試験 パート 1: 周囲温度の試験方法
  • EN 10045-1:1989 金属材料 振り子衝撃試験 パート 1: 試験方法
  • EN 13103:2009 鉄道輸送、車輪セットと台車、非駆動車軸、設計手法
  • EN 13104:2009 鉄道輸送、車輪セットと台車、動力車軸、設計手法
  • EN 13260:2009 鉄道輸送、車輪セットと台車、車輪セットの製品要件
  • EN 20898-2:1993 ファスナーの機械的特性 パート 2: 指定された保証荷重値を持つナット 並目ねじ (ISO 898-2-1992)
  • EN 22768-1:1993 一般公差 パート 1: 個別公差マークなしの直線寸法および角度寸法の公差 (ISO 2768-1-1989)
  • EN 22768-2:1993 一般公差 パート 2: 別途記載されていない幾何公差 (ISO 2768-2-1989)
  • EN ISO 2409:2007 塗料とワニス - 直交テスト
  • EN ISO 2808:2007 塗料とワニス - コーティングの厚さの決定
  • EN ISO 643:2003 鋼、見かけの粒子サイズの顕微鏡写真測定 ISO 643-2003

EN 13261:2009+A1:2010 発売履歴

  • 2010 EN 13261:2009+A1:2010 鉄道用途、車輪セットおよび台車、車軸、製品要件
  • 2009 EN 13261:2009 鉄道輸送、ホイールセットとステアリングホイール、シャフト製品の要件
  • 2003 EN 13261:2003 鉄道輸送、車輪セットと台車、車軸、製品要件



© 著作権 2024