ISO 15607:2003
金属材料の溶接手順および認定に関する仕様 一般原則

規格番号
ISO 15607:2003
制定年
2003
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 15607:2003/cor 1:2005
最新版
ISO 15607:2019
範囲
この欧州規格は一連の規格の一部です。 付録 A はこの一連の規格の詳細を示し、付録 B はこれらの規格の使用に関するフローチャートを示し、付録 C は WPS の開発と認定に関するフロー図を示します。 この規格は、金属材料の溶接手順の仕様および認定に関する一般規則を定義します。 この規格は、特定のアプリケーションの詳細なルールに関して他のいくつかの規格も参照しています。 この規格は、手動溶接、機械溶接、自動溶接に適用されます。 溶接手順は、1 つ以上の溶接手順認定記録 (WPQR) に準拠することによって認定されます。 多くの場合、特定の認定方法の使用がアプリケーション標準の要件となります。 複数の方法による pWPS の認定は推奨されません。 溶接手順の仕様は、EN 287 または EN ISO 9606 の関連部分に従って認定された有能な溶接工、または EN に従って認定された有能なオペレータによって製造時に使用されると想定されます。 1418。

ISO 15607:2003 規範的参照

  • EN ISO 14555 溶接 金属材料のアークスタッド溶接*2017-06-01 更新するには
  • EN ISO 15609-2 金属材料の溶接方法の規格及び認定 溶接方法の規格 第2部:ガス溶接*2019-10-02 更新するには
  • EN ISO 15610 金属材料の溶接手順の仕様と認定 - 試験済みの溶接材料に基づく認定 (ISO 15610:2024)*2024-03-13 更新するには
  • EN ISO 15611 金属材料の溶接手順の仕様と資格 過去の溶接経験に基づく資格(ISO 15611:2024)*2024-01-17 更新するには
  • EN ISO 15613 金属材料の溶接手順の仕様と認定 ISO 15613-2004 の製造前溶接試験に基づく認定*2004-06-22 更新するには
  • EN ISO 15614-1 金属材料の溶接手順の仕様と認定、溶接手順試験、パート 1: 鋼のアーク溶接およびガス溶接、および修正 A1 を含むニッケルおよびニッケル合金の溶接、2019 年*2019-08-21 更新するには
  • EN ISO 15614-8 金属材料の溶接手順試験パート 8 パイプと管板の接合部の溶接に関する溶接手順の仕様および認定 (ISO 15614-8:2016)*2016-04-01 更新するには
  • EN ISO 15620 溶接・金属材料のクラック溶接*2019-06-19 更新するには
  • EN ISO 4063 環境マネジメント、環境コミュニケーション、ガイドラインと事例*2023-04-05 更新するには
  • ISO 857-1 溶接および関連工程用語 第 1 部: 金属溶接工程 バイリンガル版

ISO 15607:2003 発売履歴

  • 2019 ISO 15607:2019 金属材料の溶接規格及び資格 - 通則
  • 2005 ISO 15607:2003/cor 1:2005 金属材料の溶接プロセスの仕様と認定、一般規則、技術修正点 1
  • 2003 ISO 15607:2003 金属材料の溶接手順および認定に関する仕様 一般原則
金属材料の溶接手順および認定に関する仕様 一般原則



© 著作権 2024