ISO 12648:2006
グラフィックス技術 - 印刷機システムの安全要件

規格番号
ISO 12648:2006
制定年
2006
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
最新版
ISO 12648:2006

ISO 12648:2006 規範的参照

  • EN 1127-1 爆発の防止と爆発性雰囲気の保護 第 1 部: 基本的な概念と方法
  • EN 12198-1:2000 機械の安全性 機械からの放射線から生じるリスクの評価と軽減 パート 1: 一般原則; 改訂 A1-2008 を含む
  • EN 13023 印刷、紙加工、抄紙機およびその付属装置の騒音測定方法 精度クラス 2 および 3*2010-03-01 更新するには
  • EN 1539 可燃性物質を放出する乾燥機および電子レンジ 安全要件*2015-10-01 更新するには
  • EN 1760-2 機械的安全性 感圧性保護装置 パート 2: 感圧性エッジおよび感圧性ストリップのテストおよび設計に関する一般規則 修正 A1-2009 を含む
  • EN 378-1 冷凍システムおよびヒートポンプ - 安全性および環境要件 - パート 1: 基本要件、定義、分類および選択基準*2016-11-01 更新するには
  • EN 563 機械的安全のための接触可能な表面の温度 高温表面の温度制限を決定するための人間工学的データには修正 A1: 1999 が含まれます
  • IEC 60079-1 解釈表 1 爆発性雰囲気パート 1: 耐圧防爆エンクロージャ「d」による機器の保護*2020-05-28 更新するには
  • IEC 60079-2 爆発性雰囲気 パート 0: 機器 一般要件*2024-03-26 更新するには
  • IEC 60079-5 修正 1. 爆発性雰囲気 パート 5: 粉末が充填された「q」保護装置*2022-05-12 更新するには
  • IEC 60079-6 変更 1. 爆発性雰囲気 パート 6: 液浸「o」保護装置*2020-02-24 更新するには
  • IEC 60079-7 「爆発性雰囲気 – パート 7: 安全性の向上による機器の保護 ""e" (第 5.1 版、統合再版)」*2017-08-01 更新するには
  • IEC 60204-1:2000 機械の安全性 - 機械の電気機器 - パート 1: 一般要件 (第 4.1 版、第 4 版は修正 1 と統合: 1999 年)
  • IEC 60825-1 解釈表 2 レーザー製品の安全性パート 1: 機器の分類と要件*2017-12-19 更新するには
  • IEC 60947-5-1 正誤表 2 低圧開閉装置および制御装置 第 5-1 部 制御回路装置およびスイッチング素子 電気機械制御回路装置*2020-04-22 更新するには
  • IEC 61010-1 測定、制御、実験室で使用する電気機器の安全要件 パート 1: 一般要件*2017-01-01 更新するには
  • IEC 61310-1 機械の安全性 表示、マーキングおよび伝達 パート 1: 視覚、聴覚、および触覚信号の要件*2007-02-01 更新するには
  • IEC 61310-2 機械の安全性 指示、マーキングおよび伝達 パート 2: マーキング要件*2007-02-01 更新するには
  • IEC 61496-1:2004 機械の安全性 感電性保護装置 パート 1: 一般要件とテスト
  • IEC 61496-2 機械の安全性 - 電気感応性保護装置 - パート 2: アクティブ光電子保護装置 (Aopds) を使用する機器に対する特定の要件*2020-07-15 更新するには
  • ISO 11553:1996 機械の安全性 レーザー加工機械の安全性要件
  • ISO 12100-1:2003 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 1: 基本用語、方法論
  • ISO 12100-2:2003 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 2: 技術原則
  • ISO 13849-1:1999 機械の安全性 制御システムの安全関連部品 パート 1: 設計の一般原則
  • ISO 13850 機械の安全性.緊急停止機能.設計原理*2015-10-01 更新するには
  • ISO 13851:2002 機械の安全性、両手操作、機能上の問題と設計原則
  • ISO 13852:1996 機械の安全性: 上肢が危険領域に触れないようにするための安全な距離
  • ISO 13854 機械的安全性 人体の各部の衝突を避けるための最小距離*2017-11-01 更新するには
  • ISO 13855 機械の安全性 人体部分の接近速度に対する保護具の位置*2010-05-01 更新するには
  • ISO 13856-1 機械の安全性 感圧保護装置 パート 1: 感圧マットおよび感圧床の設計とテストに関する一般原則。*2013-04-01 更新するには
  • ISO 14119:1998 機械式安全ベルト連動装置の保護装置の設計と選択の原則
  • ISO 14120 機械の安全性 保護装置 固定および可動式保護装置の設計と構造に関する一般要件。*2015-11-01 更新するには
  • ISO 14122-1 機械の安全性 機械への永続的なアクセスを確保する手段 パート 1: 安全性を確保する手段の選択とアクセスに関する一般要件*2016-06-01 更新するには
  • ISO 14122-2 機械の安全性 機械へのアクセスを確保する方法 パート 2: 作業台と通路*2016-06-01 更新するには
  • ISO 14122-3 機械の安全性 機械への固定アクセス パート 3: 階段、はしご、ガードレール*2016-06-01 更新するには
  • ISO 8031 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ - 電気抵抗と導電率の測定*2020-06-29 更新するには
  • ISO/TR 11688-1 音響的に低騒音の機械および装置を設計するための推奨手法パート 1: 計画
  • NFPA 86 オーブンおよび炉の標準*2023-01-01 更新するには

ISO 12648:2006 発売履歴

  • 2006 ISO 12648:2006 グラフィックス技術 - 印刷機システムの安全要件
  • 2003 ISO 12648:2003 グラフィックス技術 - 印刷機システムの安全要件
グラフィックス技術 - 印刷機システムの安全要件



© 著作権 2024