ASTM D2442-75(2016)
電気・電子用途アルミナセラミックスの標準仕様

規格番号
ASTM D2442-75(2016)
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D2442-75(2020)
最新版
ASTM D2442-75(2020)
範囲
1.1 この仕様は、電子および電気用途に適したアルミナ加工部品および電子デバイスで使用されるセラミックと金属のシールの要件をカバーしています。 この規格は、部品の形状に関係なく、これらの製造部品に使用される本体の電気的、機械的、熱的、および一般的な特性の試験の制限と方法を指定します。 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなします。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。

ASTM D2442-75(2016) 規範的参照

  • ASTM C108 熱伝達規格記号*2018-02-01 更新するには
  • ASTM C20 沸騰水燃焼耐火レンガおよび形材の見掛け気孔率、吸水率、見掛け比重、かさ密度の標準試験方法*2022-02-01 更新するには
  • ASTM C242 陶器製衛生陶器および関連製品の標準用語*2021-10-01 更新するには
  • ASTM C408 白磁セラミックスの熱伝導率の標準試験方法*2020-11-01 更新するには
  • ASTM C573 粘土耐火物および高アルミナ耐火物の化学分析方法
  • ASTM C623 共鳴によるガラスおよびガラスセラミックのヤング率せん断弾性率およびポアソン比の標準試験方法
  • ASTM D116 電気用途で使用されるガラス化セラミック材料の標準試験方法*2020-11-01 更新するには
  • ASTM D149 商用電源周波数における固体電気絶縁材料の絶縁破壊電圧および絶縁耐力の標準試験方法
  • ASTM D150 固体電気絶縁材料(定誘電体)の交流損失特性および比誘電率の標準試験方法
  • ASTM D1711 電気絶縁に関する標準用語
  • ASTM D1829 ASTM D1829-90(1999)
  • ASTM D2149 周波数10MHz、温度500℃における固体セラミック誘電体の誘電率(誘電率)と損失係数の試験方法
  • ASTM D2520 マイクロ波周波数および 1650°C における固体電気絶縁材料の複合誘電率の標準試験方法
  • ASTM D257 ポリエチレンおよびポリプロピレンフィルムの濡れ張力測定試験方法
  • ASTM D618 試験用の調整済みプラスチックの標準的な方法*2021-07-15 更新するには
  • ASTM E12 
  • ASTM E122 サンプルサイズを計算して、指定された許容誤差を持つ標準実践バッチまたはプロセス特性の平均値を推定します
  • ASTM E165 液体浸透剤試験の標準試験方法
  • ASTM E228 透明石英膨張計を使用した固体材料の線熱膨張の試験方法
  • ASTM E6 機械的試験方法に関連する標準用語
  • ASTM F109 海洋メートルレーダー警報装置の標準仕様
  • ASTM F134 
  • ASTM F19 メタライズドセラミックシールの引張試験および真空試験の標準試験方法
  • ASTM F417 電子グレードセラミックの曲げ強さ(破断係数)の試験方法 (2001 年廃止)
  • ASTM F77 電子デバイスおよび半導体用途のためのセラミックの見掛け密度の試験方法 (2001 年廃止)*2017-08-16 更新するには

ASTM D2442-75(2016) 発売履歴

電気・電子用途アルミナセラミックスの標準仕様



© 著作権 2024