ASTM D8114-18
自動車用エンジンオイルが乗用車・小型トラックの燃費に及ぼす影響試験方法 VIE Spark Ignition

規格番号
ASTM D8114-18
制定年
2018
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D8114-18a
最新版
ASTM D8114-23a
範囲
1.1 この試験方法は、車両総重量 3856 kg 以下の乗用車および小型トラックの燃費に及ぼす自動車用エンジン オイルの影響を測定するためのエンジン試験手順を対象としています。 試験は、ダイナモメーター試験スタンド上で、排気量 3.6 L の指定された火花点火エンジン (General Motors)4 を使用して実施されます。 これは、これらの用途で使用される多粘度オイルに適用されます。 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.2.1 例外 - ねじ山、National Pipe のねじ山/直径、チューブのサイズ、および単一供給源機器の仕様の単位など、直接相当するものが存在しない場合。 さらに、ブレーキ燃料消費量 (BSFC) はキロワット時あたりのキログラム単位で測定されます。 1.3 この試験方法は次のように構成されています。 主題セクション はじめに 範囲 1 参照文書 2 用語 3 試験方法の概要 4 意義と使用法 5 装置 6 一般 6.1 試験エンジン構成 6.2 実験室の周囲条件 6.3 エンジン速度およびトルク制御 6.4 ダイナモメータ 6.4.1ダイナモメータのトルク 6.4.2 エンジン冷却システム 6.5 外部オイル システム 6.6 燃料システム 6.7 燃料流量測定 6.7.2 1 この試験方法は、石油製品、液体燃料、および潤滑油に関する ASTM 委員会 D02 の管轄下にあり、小委員会の直接の責任です。 乗用車エンジンオイルに関する D02.B0.01。 現在の版は 2018 年 4 月 1 日に承認されました。 2018 年 5 月に発行されました。 最初は 2017 年に承認されました。 前回の前版は 2017 年に D8114 – 17 として承認されました。 DOI: 10.1520/D8114-18。 2 多気筒エンジンのテスト シーケンスは、もともと ASTM 委員会 D02 グループによって開発されました。 その後、この手順は ASTM 特別技術出版物に掲載されました。 シーケンス VIB は、1999 年 4 月 8 日付けの研究報告書 RR:D02-1469 として発行されました。 3 この試験法の次の改訂まで、ASTM 試験モニタリング センターは情報レターによって試験法の変更を更新します。 情報レターは、ASTM Test Monitoring Center (住所 6555 Penn Ave., Pittsburgh, PA 15206-4489) から入手できます。 注意: 管理者。 この版には、No. 17-3 までのすべての情報レターの改訂が含まれています。 4 General Motors Corporation, 300 Renaissance Center, Detroit, MI 48265 の商標。 *変更の概要セクションはこの規格の最後に記載されています。 Copyright © ASTM International, 100 Barr Harbor Drive, PO Box C700, West Conshohocken, PA 19428-2959 。 米国 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された、国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 1 燃料流量計への燃料温度および圧力制御 6.7.3 エンジン燃料レールへの燃料温度および圧力制御 6.7.4 燃料供給ポンプ 6.7.5 燃料フィルタリング 6.7.6 エンジン吸気供給 6.8 吸気湿度 6.8.1 吸気ろ過 6.8.2 吸気圧力リリーフ 6.8.3 温度測定 6.9 熱電対の位置 6.9.5 AFR の決定 6.10 排気および排気背圧システム 6.11 排気マニホールド 6.11.1 実験室排気システム 6.11.2 排気背圧 6.11.3 圧力測定および圧力センサーの位置 6.12 エンジンオイル 6.12.2 燃料間流量計 6.12.3 燃料からエンジン燃料レール 6.12.4 排気背圧 6.12.5 吸気 6.12.6 吸気マニホールドの真空/絶対圧 6.12.7 冷却剤流量差圧 6.12. 8 クランクケース圧力 6.12.9 エンジンハードウェアおよび関連装置 6.13 テストエンジン構成 6.13.1 ECU (パワーコントロールモジュール) 6.13.2 サーモスタットブロックオフアダプタープレート 6.13.3 ワイヤーハーネス 6.13.4 オイルパン 6.13.5 エンジンウォーターポンプアダプタープレート 6.13.6 サーモスタットブロックオフプレート 6.13.7 オイルフィルターアダプタープレート 6.13.8 改良されたスロットルボディアセンブリ 6.13.9 燃料レール 6.13.10 エンジン作動に関連するその他の装置 6.14 試薬および材料 7 エンジンオイル 7.1 テスト燃料 7.2 エンジン冷却液7.3 洗浄材 7.4 装置の準備 8 テストスタンドの準備 8.2 エンジンの準備 9 エンジン部品の洗浄 9.3 エンジンの組み立て手順 9.4 一般的な組み立て手順 9.4.1 ボルトのトルク仕様 9.4.2 シール剤 9.4.3 ハーモニックバランサー 9.4.5 サーモスタット 9.4.6冷却液入口 9.4.7 オイルフィルターアダプター 9.4.8 ディップスティックチューブ 9.4.9 センサー、スイッチ、バルブ、およびポジショナー 9.4.10 点火システム 9.4.11 燃料噴射システム 9.4.12 吸気システム 9.4.13 エンジン管理システム 9.4.14アクセサリドライブユニット 9.4.15 排気マニホールド 9.4.16 エンジンフライホイールとガード 9.4.17 組み立てられたエンジンの持ち上げ 9.4.18 エンジンマウント 9.4.19 非位相カムシャフトギア 9.4.20 内部クーラントオリフィス 9.4.21 校正 10 スタンド/エンジンの校正10.1 手順 10.1.1 基準結果の報告 10.1.2 基準/校正オイルの分析 10.1.3 機器の校正 10.2 エンジントルク測定システム 10.2.3 燃料流量測定システム 10.2.4 冷却剤流量測定システム 10.2.5 熱電対および温度測定システム10.2.6 湿度測定システム 10.2.7 その他の計器 10.2.8 試験手順 11 外部オイルシステム 11.1 フラッシュ効果のデモンストレーション 11.2 オイル充填の準備 11.3 エンジンの初期始動 11.4 新しいエンジンの慣らし運転 11.5 慣らし運転のためのオイルの充填 11.5. 2 ならし運転条件 11.5.3 ならし運転の標準要件 11.5.4 日常試験運転 11.6 始動および停止手順 11.6.1 フライングフラッシュオイル交換手順 11.6.2 試験運転段階 11.6.3 段階条件への安定化 11.6 .4 安定化された BSFC 測定サイクル 11.6.5 テスト実行前の BL オイルの BLB1 オイル フラッシュ手順 1 11.6.6 テスト オイルの実行前の BLB1 オイルの BSFC 測定 2 11.6.7 テスト オイル前の BL オイルの BLB2 オイル フラッシュ手順 11.6.8 BSFCテストオイル前の BLB2 オイルの測定 11.6.9 BLB1 対 BLB2 のパーセントデルタ計算 11.6.10 テストオイルのフラッシュ手順 11.6.11 テストオイルの老化、フェーズ I 11.6.12 老化した (フェーズ I) テストオイルの BSFC 測定 11.6.13試験油の老化、フェーズ II 11.6.14 劣化した試験油(フェーズ II)の BSFC 測定 11.6.15 油の消費とサンプリング 11.6.16 試験油後の BL 油(BLA)のフラッシュ手順 11.6.17 一般的な試験データの記録用紙 11.6. 18 診断レビュー手順 11.6.19 テスト結果の決定 12 最終テストレポート 13 精度とバイアス 14 キーワード 15 付録 ASTM テストモニタリングセンターの組織 付録 A1 ASTM テストモニタリングセンター: 校正手順 付録 A2 ASTM テストモニタリングセンター: メンテナンス活動 付録 A3 ASTM テストモニタリングセンター:関連情報 付録 A4 装置の詳細仕様および図面 付録 A5 オイルヒーター ボルトン 255 補充手順 付録 A6 エンジン部品番号リスト 付録 A7 安全上の注意事項 付録 A8 シーケンス VIE 試験報告書およびデータ辞書 付録 A9 平均および標準偏差の統計式付録 A10 オイルサンプのフルレベルと消費量の決定 付録 A11 燃料噴射の評価 付録 A12 テスト前メンテナンスチェックリスト 付録 A13 ブローバイ換気システム要件 付録 A14 テスト結果の計算 付録 A15 非加重ベースラインシフトの計算 付録 A16 非段階的カムギアおよび位置アクチュエータの設置 付録 A17 試験材料の調達手順 付録 A18 付録 役立つ情報 付録 X1 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.5 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された「D8114 - 18 2 国際規格の原則、ガイドおよび推奨事項の開発」で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D8114-18 規範的参照

  • ASTM D1319 蛍光指示薬吸着法による液体石油製品中の炭化水素の定量のための標準試験法
  • ASTM D235 ミネラルスピリット(石油スピリット)(炭化水素系ドライクリーニング溶剤)の標準仕様
  • ASTM D240 ボンベ熱量計を使用した液体炭化水素燃料の燃焼熱の測定のための標準試験方法
  • ASTM D2699 火花点火エンジン燃料のオクタン価を研究するための標準試験方法
  • ASTM D323 石油製品の蒸気圧試験方法(リード法)
  • ASTM D3231 ガソリン中のリン含有量を測定するための試験方法
  • ASTM D3237 原子吸光分析によるガソリン中の鉛含有量の測定方法
  • ASTM D3338 航空燃料燃焼の効果的な熱評価のための標準試験方法
  • ASTM D381 ジェット蒸発法による燃料中に存在するコロイドを測定するための標準試験方法
  • ASTM D4052 デジタル密度計を使用した液体の密度および相対密度の標準的な試験方法
  • ASTM D4175 石油製品、液体燃料、潤滑油に関する標準用語*2023-07-01 更新するには
  • ASTM D4485 Active API サービスカテゴリー エンジンオイル性能標準仕様*2022-09-01 更新するには
  • ASTM D5185 誘導結合プラズマ発光分光法による、原油および追加元素、耐摩耗性金属、および使用済み潤滑油中の不純物中の選択された元素を測定するための標準試験方法
  • ASTM D525 ガソリンの酸化安定性に関する標準試験方法(誘導期法)*2019-12-01 更新するには
  • ASTM D5453 紫外蛍光による火炎点火エンジン燃料、ディーゼルエンジン燃料およびエンジンオイルの総硫黄含有量の標準試験方法*2019-07-01 更新するには
  • ASTM D6837 乗用車・小型トラック用火花点火エンジンVIBシーケンスにおける自動車用エンジンオイルの省燃費効果を測定するための標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D6894 自動車用直噴ターボディーゼルエンジンのオイル通気性を評価するための標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D86 石油製品の蒸留に関する標準試験方法
  • ASTM E191 有機化合物および有機金属化合物中の炭素および水素含有量を微量測定するための機器
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • IEEE/ASTM SI 10 アメリカ国家計量基準

ASTM D8114-18 発売履歴

  • 2023 ASTM D8114-23a VIE火花点火シーケンスにおける乗用車および小型トラックの燃費に対する自動車用エンジンオイルの影響を測定するための標準試験方法
  • 2023 ASTM D8114-23 VIE逐次火花点火における乗用車および小型トラックの燃費に対する自動車用エンジンオイルの影響を測定するための標準試験方法
  • 2022 ASTM D8114-22a VIE連続点火による自動車用エンジンオイルの乗用車・小型トラック燃費への影響を測定する標準試験方法
  • 2022 ASTM D8114-22 VIE連続点火による自動車用エンジンオイルの乗用車・小型トラック燃費への影響を測定する標準試験方法
  • 2021 ASTM D8114-21a VIE連続点火による自動車用エンジンオイルの乗用車・小型トラック燃費への影響を測定する標準試験方法
  • 2021 ASTM D8114-21 VIE連続点火による自動車用エンジンオイルの乗用車・小型トラック燃費への影響を測定する標準試験方法
  • 2020 ASTM D8114-20a 自動車用エンジンオイルが乗用車・小型トラックの燃費に及ぼす影響試験方法 VIE Spark Ignition
  • 2020 ASTM D8114-20 自動車用エンジンオイルが乗用車・小型トラックの燃費に及ぼす影響試験方法 VIE Spark Ignition
  • 2019 ASTM D8114-19b 自動車用エンジンオイルが乗用車・小型トラックの燃費に及ぼす影響試験方法 VIE Spark Ignition
  • 2019 ASTM D8114-19a 自動車用エンジンオイルが乗用車・小型トラックの燃費に及ぼす影響試験方法 VIE Spark Ignition
  • 2019 ASTM D8114-19 自動車用エンジンオイルが乗用車・小型トラックの燃費に及ぼす影響試験方法 VIE Spark Ignition
  • 2018 ASTM D8114-18a 自動車用エンジンオイルが乗用車・小型トラックの燃費に及ぼす影響試験方法 VIE Spark Ignition
  • 2018 ASTM D8114-18 自動車用エンジンオイルが乗用車・小型トラックの燃費に及ぼす影響試験方法 VIE Spark Ignition
  • 2017 ASTM D8114-17 自動車用エンジンオイルが乗用車・小型トラックの燃費に及ぼす影響試験方法 VIE Spark Ignition
自動車用エンジンオイルが乗用車・小型トラックの燃費に及ぼす影響試験方法 VIE Spark Ignition



© 著作権 2024