ISO 11609:2017
歯科、歯磨き粉、要件、試験方法、およびマーク

規格番号
ISO 11609:2017
制定年
2017
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 11609:2017
範囲
この文書は、歯磨剤の物理的および化学的特性の要件を指定し、適切な試験方法のガイドラインを提供します。 また、歯磨剤のマーキング、ラベル表示、および包装に関する要件も規定しています。 この文書は、口腔衛生を促進するために消費者が毎日歯ブラシで使用することを目的とした歯磨き粉を含む歯磨剤に適用されます。 生物学的および毒物学的危険を回避するための特定の定性的および定量的要件は、この文書には含まれていません。 これらは ISO 7405[1] および ISO 10993-1[2] でカバーされています。

ISO 11609:2017 規範的参照

  • ISO 10993-1:2009 医療機器の生物学的評価 パート 1: リスク管理プロセス内の評価と試験
  • ISO 16212:2008 化粧品、微生物学、酵母とカビの数え上げ
  • ISO 18416:2015 化粧品、微生物学、カンジダ・アルビカンスの検出
  • ISO 1942:2009 歯科用語集
  • ISO 2 織物糸とその製品の撚り方向の表示
  • ISO 21148:2005 化粧品、微生物学、微生物検査の一般的な説明書
  • ISO 21149:2006 化粧品、微生物学、好気性中温菌の計数と検出
  • ISO 3696:1987 分析研究所における水使用の仕様と試験方法
  • ISO 5725-1:1994 試験方法と結果の正確さ(正確性と精度) 第 1 部:基本原則と定義
  • ISO 5725-2:1994 試験方法と結果の精度(正確性と精度) 第 2 部:標準試験方法の繰り返し性と再現性を判断するための基本的な方法
  • ISO 5725-3:1994 試験方法と結果の精度(正確性と精度) 第 3 部:試験方法の精度の中間尺度
  • ISO 5725-4:1994 試験方法と結果の精度(正しさと精度) 第4部:試験方法の正しさを判断するための基本的な方法
  • ISO 5725-5:1998 試験方法と結果の精度(正確性と精度) パート 5: 標準試験方法の精度を決定するための代替方法
  • ISO 5725-6:1994 試験方法と結果の精度(正確性と精度) 第6部:精度値の実用化
  • ISO 7405:2008 歯科:歯科用医療機器の生体適合性評価
  • ISO 8601:2004 データ要素と交換フォーマット 情報交換 日付と時刻の表現

ISO 11609:2017 発売履歴

  • 2017 ISO 11609:2017 歯科、歯磨き粉、要件、試験方法、およびマーク
  • 2010 ISO 11609:2010 歯科、歯磨き粉、要件、試験方法、およびマーク
  • 1995 ISO 11609:1995 歯科用歯磨き粉の要件、試験方法、およびマーク
歯科、歯磨き粉、要件、試験方法、およびマーク



© 著作権 2024