EN ISO 18081:2016
非破壊検査 アコースティック・エミッション検査 (AT) アコースティック・エミッションによる漏れ検出

規格番号
EN ISO 18081:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 18081:2016
交換する
FprEN ISO 18081:2016
範囲
この国際規格は、アコースティック エミッション テスト (AT) を使用したリーク テストに必要な一般原則を指定します。 この規格は、圧力差により漏れ流が発生し、アコースティック・エミッション(AE)を引き起こす構造物やコンポーネントへの技術の適用を扱っています。 AE の形成現象と、流体の種類、ギャップの形状、波の伝播、環境の影響について説明します。 さまざまな応用方法、測定装置、AE 結果の表示について説明します。 さらに、AE 法の適用に関する特定の要件を説明する申請書類の作成ガイドラインについても説明します。 さまざまな応用例を紹介します。 参照文書に別段の指定がない限り、この国際規格の最小要件が適用されます。

EN ISO 18081:2016 規範的参照

  • ASTM E1139-07 金属圧力インターフェースからの音響放射を継続的に監視するための標準的な手法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E1211-07 表面実装型音響放射検出器を使用した漏れの検出と位置特定の標準的な手法*2024-04-09 更新するには
  • EN 1330-1:2014 非破壊検査 用語集 パート 1: 一般用語集
  • EN 1330-2:1998 非破壊検査 用語 パート 2: 非破壊検査方法の一般用語
  • EN 1330-8:1998 非破壊検査 用語 パート 8: 気密性検査の用語
  • EN 1330-9:2009 非破壊検査 用語 第 9 部: 音の伝播検査に使用される用語
  • EN 13477-1:2001 非破壊検査 音響放射 デバイスの特性 パート 1: 機器の説明
  • EN 13477-2:2010 非破壊試験 音響放射試験 機器特性 第2部:動作特性試験
  • EN 13554:2011 非破壊検査、音響放射検査、一般原則
  • EN 60079-0:2012 爆発性雰囲気 パート 0: 機器の一般要件
  • EN 60079-11:2012 爆発性雰囲気 パート 11: 本質安全防爆「i」タイプ機器の保護 [: CENELEC EN 60079-27] [代替品: CENELEC EN 61241-11]
  • EN 60079-14:2014 爆発性雰囲気 パート 14: 電気設備の設計、選択、設置
  • EN 60529:1991 絶縁エンクロージャによって提供される保護等級の仕様 (IP 仕様) (IEC 529-89)
  • ISO 9712:2012 非破壊検査 非破壊検査 (NDT) 担当者の資格と認定
  • ISO/IEC 17025:2005 試験所および校正機関の能力に関する一般要件

EN ISO 18081:2016 発売履歴

  • 2016 EN ISO 18081:2016 非破壊検査 アコースティック・エミッション検査 (AT) アコースティック・エミッションによる漏れ検出



© 著作権 2024