EN 413-2:2016
石材用セメント その2: 試験方法

規格番号
EN 413-2:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 413-2:2016
交換する
FprEN 413-2-2015
範囲
この欧州規格は、石材セメントを試験して EN 413-1 への適合性を評価する際に使用する参照試験方法と代替試験方法について説明しています。 新鮮なモルタルの粘稠度、保水性、空気含有量のテストが行われます。 紛争が発生した場合には、参照方法のみが使用されます。

EN 413-2:2016 規範的参照

  • EN 196-10:2016 セメントの試験方法 パート 10: セメント中の溶解クロム (VI) 含有量の測定
  • EN 196-1:2016 セメントの試験方法 - パート 1: 強度の測定
  • EN 196-2:2013 セメントの試験方法 セメントの化学分析
  • EN 196-5:2011 セメントの試験方法 ポゾランセメントのポゾラン試験
  • EN 196-6:2010 セメントの試験方法 パート 6: 粉砕細かさの決定
  • EN 196-7:2007 セメントの試験方法 パート 7: セメント試験片のサンプリングおよび調製方法*2024-04-09 更新するには
  • EN 196-8:2010 セメントの試験方法 第 8 部:水和熱、溶解法
  • EN 196-9:2010 セメントの試験方法 パート 9: 水和熱 半断熱法
  • EN 22768-1:1993 一般公差 パート 1: 個別公差マークなしの直線寸法および角度寸法の公差 (ISO 2768-1-1989)
  • EN 413-1:2011 石材セメント - パート 1: 組成、仕様、および適合規格
  • EN 459-2:2010 石灰の構築 パート 2: テスト方法
  • ISO 5725-2:1994 試験方法と結果の精度(正確性と精度) 第 2 部:標準試験方法の繰り返し性と再現性を判断するための基本的な方法

EN 413-2:2016 発売履歴




© 著作権 2024