BS EN 13001-3-5:2016
クレーン 一般設計 限界状態と鍛造フック機能の検証。

規格番号
BS EN 13001-3-5:2016
制定年
2017
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2016-01
に置き換えられる
BS EN 13001-3-5:2016+A1:2021
最新版
BS EN 13001-3-5:2016+A1:2021
交換する
BS DD CEN/TS 13001-3-5:2010

BS EN 13001-3-5:2016 規範的参照

  • EN 10025-3 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 3: 規格化/規格化圧延溶接可能な細粒構造用鋼の技術納品条件; EN 10113-1-1993 および EN 10113-2-1993 に優先します
  • EN 10083-3 焼き入れおよび焼き戻し鋼パート 3: ボロン鋼の技術供給条件組み込み正誤表 - 2008 年 10 月
  • EN 10204 金属材料 検査書類の種類*2024-03-26 更新するには
  • EN 10222-4 圧力鋼鍛造品 - パート 4: 高弾性限界強度の溶接可能な細粒鋼には修正 A1、2021 が含まれています*2021-06-09 更新するには
  • EN 10228-1 鍛造品の非破壊検査 - パート 1: 磁粉検査
  • EN 10228-2 鍛造品の非破壊検査 - パート 2: 貫入試験
  • EN 10228-3 鍛造品の非破壊検査 - パート 3: フェライト系またはマルテンサイト系鍛造品の超音波検査
  • EN 10250-1 一般エンジニアリング用途の自由型鍛造鋼部品 パート 1: 一般要件
  • EN 10250-2 一般工学用自由鍛造鋼 その2 非合金鋼・特殊鋼
  • EN 10250-3 一般エンジニアリング用自由鍛造鋼部品その3:特殊合金鋼
  • EN 10254 スチール密閉型鍛造品の一般的な技術納品条件
  • EN 13001-1 クレーン 一般設計 パート 1: 一般原則と要件
  • EN 13001-2 クレーンの安全性 一般設計 パート 2: 積載への影響*2021-02-28 更新するには
  • EN 13001-3-2 クレーン. 一般設計. パート 3.2: 修正 PRA1 を含むワイヤ ロープ プーリーのロープ牽引能力と限界状態のデモンストレーション、2017 年*2017-09-01 更新するには
  • EN ISO 148-1 金属材料 - シャルピー振り子衝撃試験 パート 1: 試験方法 (ISO 148-1:2016)
  • EN ISO 4287 製品幾何学的仕様 (GPS) 表面構造: プロファイル法表面構造の用語、定義、およびパラメーター
  • EN ISO 642 鋼 端部硬化性試験 (ジョミニー試験) ISO 642-1999
  • EN ISO 643 鋼の顕微鏡写真における見かけの結晶粒径の測定*2020-01-15 更新するには
  • EN ISO 898-2 炭素鋼および合金鋼のファスナーの機械的特性 パート 2: 指定された性能クラスのナット 並目ねじと細目ねじ*2022-10-26 更新するには
  • ISO 148-1 金属材料 シャルピー振り子衝撃試験 第 1 部:試験方法
  • ISO 428 銅およびアルミニウム合金の鍛造品 鍛造品の化学成分と種類
  • ISO 642 鋼端焼入性試験(ジョミニー試験)
  • ISO 643 *2019-12-01 更新するには
  • ISO 898-2 ファスナー 炭素鋼および合金鋼のファスナーの機械的特性 パート 2: 指定された性能クラスのナット。*2022-09-30 更新するには

BS EN 13001-3-5:2016 発売履歴




© 著作権 2024