ISO 148-1:2016
金属材料 シャルピー振り子衝撃試験 第 1 部:試験方法

規格番号
ISO 148-1:2016
制定年
2016
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 148-1:2016
範囲
ISO 148 のこの部分は、金属材料の衝撃試験で吸収されるエネルギーを決定するためのシャルピー (V ノッチおよび U ノッチ J 振り子衝撃試験方法) を指定しています。 ISO 148 のこの部分は、ISO 1425256 で指定されている計装衝撃試験をカバーしていません。 付属書 8 およびケアは ASTME23 に基づいており、ASTM International 100 Barr Harbor Drive, PO. Box C700, West Conshohocken, PA 19428-2959, USA の許可を得て使用されています。

ISO 148-1:2016 規範的参照

  • ASTM E23-16 金属材料のノッチ衝撃試験の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ISO 14556:2015 金属材料 シャルピーV型ノッチ振り子衝撃試験 機器試験方法
  • ISO 148-2:2008 金属材料 振り子衝撃試験 パート 2: 試験機の識別
  • ISO 148-3:2016 金属材料 振り子衝撃試験 パート 3: 振り子衝撃機械の間接識別のための振り子 V ノッチ試験片の作成と特性
  • ISO 286-1:2010 幾何製品仕様 (GPS) 直線寸法公差の ISO 仕様システム パート 1: 基本公差、偏差、および設定
  • ISO 3785:2006 金属材料、製品構造に対する試験片の軸の特定
  • ISO/IEC GUIDE 98-3:2008 測定の不確かさ パート 3: 測定の不確かさの表現に関するガイドライン (GUM-1995)

ISO 148-1:2016 発売履歴

  • 2016 ISO 148-1:2016 金属材料 シャルピー振り子衝撃試験 第 1 部:試験方法
  • 2009 ISO 148-1:2009 金属材料 シャルピー振り子衝撃試験 第 1 部:試験方法
  • 2006 ISO 148-1:2006 金属材料 シャルピー振り子衝撃試験 第 1 部:試験方法
金属材料 シャルピー振り子衝撃試験 第 1 部:試験方法



© 著作権 2024