ISO 10110-9:2016
光学とフォトニクス 光学コンポーネントとシステムの描画の準備 パート 9: 表面処理とコーティング

規格番号
ISO 10110-9:2016
制定年
2016
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 10110-9:2016
範囲
製造および検査に使用される技術図面内のシステム。 ISO 10110 のこの部分では、機能および/または保護の目的で光学表面に適用される処理およびコーティングを示すための規則が規定されています。

ISO 10110-9:2016 規範的参照

  • ISO 10110-1:2006 光学および光学機器 光学コンポーネントおよびシステムの図面の準備 パート 1: 一般原則
  • ISO 10110-7:2008 光学およびフォトニクス 光学部品および装置の図面の準備 パート 7: 表面欠陥の許容値
  • ISO 128-24:2014 技術図面 表現の一般原則 パート 24: 機械工学の図面線
  • ISO 7944:1998 光学および光学機器の基準波長
  • ISO 9211-1:2010 光学およびオプトエレクトロニクス、光学コーティング、パート 1: 用語
  • ISO 9211-2:2010 光学およびオプトエレクトロニクス、光学コーティング、パート 2: 光学特性
  • ISO 9211-3:2008 光学とフォトニクス、光学コーティング、パート 3: 環境耐久性
  • ISO 9211-4:2012 光学とフォトニクス、光学コーティング、パート 4: 特定の試験方法

ISO 10110-9:2016 発売履歴

  • 2016 ISO 10110-9:2016 光学とフォトニクス 光学コンポーネントとシステムの描画の準備 パート 9: 表面処理とコーティング
  • 1996 ISO 10110-9:1996 光学および光学機器 光学コンポーネントおよびシステムの描画の準備 パート 9: 表面処理およびコーティング
光学とフォトニクス 光学コンポーネントとシステムの描画の準備 パート 9: 表面処理とコーティング



© 著作権 2024